2023年5月11日
母の日・父の日、約半数の小中学生が「手紙を書く」などして感謝を伝える=「ニフティキッズ」調べ=
ニフティは10日、同社の子ども向けサイト「ニフティキッズ」が、小中学生を中心とした子ども1022人を対象に実施した、「母の日・父の日に関するアンケート調査」の結果をまとめ発表した。
それによると、母の日に「何かしている」と答えたのは、全体の59%で小学生の方が中学生よりも多かった。「年によってちがう」との回答も合わせると、何かしたことがあるのは全体で85%いた。
「今年の母の日は何をする予定なのか」を聞いたところ、小学生では「手紙を書く」60%、中学生では「花以外のプレゼントを渡す」50%が最多だった。中学生になると自分の小遣いでプレゼントを買えるようになる子どもが増えるのかもしれない。
ほかには、「ご飯を作ってあげる」「1日ゆっくりさせてあげる」「手作りのプレゼントをあげる」などの回答も集まった。
「母の日にプレゼントを渡すとしたら、何が喜ばれると思う?」との質問では、小中学生の回答の上位は「手紙」54%と、「お花」49%だった。
そのほか、「お手伝い券」「お母さんが好きなもの」などの声も寄せられ、おうちの人のことを考えている様子が伝わってきた。また、「なんでも喜んでくれると思う」との回答も多数あった。
一方、「父の日に何かしているか」と尋ねたところ、「何かしている」のは小学生で49%、中学生で33%だった。中学生では「している」より「していない」の方が多いことが分かった。母の日は、「何かしている」と回答した小学生が63%で、中学生は51%だったので、父の日より母の日の方が「何かしている」小中学生が多いようだ。
また、「今年の父の日は何をする予定か」を聞いたところ、小学生では「手紙を書く」57%、中学生では「お花以外のプレゼントを渡す」56%が最多で、「母の日は何をする予定?」の回答と上位は同じ結果だった。
ただ、父の日では「お花を渡す」割合が減るなど、母の日と父の日ではプレゼントするものに違いがあるケースが多いことも分かった。そのほか、「ご飯を作ってあげる」「似顔絵をかく」などの声も寄せられた。
「父の日にプレゼントを渡すとしたら、何が喜ばれると思うか」との質問では、小中学生の回答の上位は「手紙」41%、「お酒」34%だった。ほかには、母の日の回答と同じように「お父さんがほしい物」「なんでも喜ぶ」という意見もあったが、「おつまみ」「ネクタイ」などの回答も集まった。
また、「日頃からおうちの人に感謝を伝えているか」との質問には、「口頭で伝える」と回答した小中学生は41%で、「伝えていない」は37%だった。感謝を伝えている小中学生の中には「口頭で伝える」以外に、「お手伝いをする」「手紙で伝える」「プレゼントを渡す」など、面と向かって言わずに別の方法で表しているケースもあった。
記念日(母の日・父の日・敬老の日)には感謝を伝えているか、との質問では、「伝えている」と「伝えていない」が半々だった。日頃から伝えていなくても、記念日をきっかけにすると伝えやすい小中学生もいるのかもしれない。
また、「おうちの人に、もっとこうしてほしいと思うことはあるか」と聞いたところ、「自分の好きなことや趣味を一緒に楽しむ」が45%で最も多かった。仕事や家事を「がんばりすぎない」でほしいという意見の他に、「健康に気をつける」が5位に入っていることから、おうちの人のことを気づかっている様子も伝わってきた。
そのほか、「あまり怒らないでほしい」「もっと自由にさせてほしい」「理解してほしい」や「今のままでいてほしい」「特にない」という回答も寄せられた。
この調査は、小中学生を中心とする「ニフティキッズ」訪問者を対象に、3月16日~4月10日にかけて、インターネットで実施した。有効回答数は1022人。
関連URL
最新ニュース
- 徳島市、小学校2校で「メルカリShops」を活用した出前授業を実施(2023年6月2日)
- オンライン学習サービス「スタディサプリ」、今治市の全中学校が本格利用(2023年6月2日)
- スパトレ、北海道夕張市の小中高校にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- 中学生の夏休みのルール、最多回答は「ゲームプレイ時間の制限」=明光義塾調べ=(2023年6月2日)
- 青山学院大学、情報メディアセンター機能も備えた新図書館棟が来年4月オープン(2023年6月2日)
- イトーキ、メタバースを活用した「バーチャルSTEAM教室」を開発、静岡聖光学院にて実装(2023年6月2日)
- スパトレ、秋田県立大館国際情報学院中学にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- プログラミングスクール「テックキャンプ人材紹介」の累計導入企業が1600社を突破(2023年6月2日)
- スタアカ、新コース「大規模言語モデル(LLM)・生成系AIコース」と「株価予測コース」追加(2023年6月2日)
- やる気スイッチグループ、「Sanrio Puroland SUMMERSCHOOL」に「プログラミング」「英語」を提供(2023年6月2日)