2023年5月11日
Classi、福岡県うきは市の全小中学校9校が保護者連絡サービス「tetoru」一斉導入
Classiは10日、福岡県うきは市教育委員会と小中学校向け保護者連絡サービス「tetoru(テトル)」の利用契約を締結、市内全小中学校9校の児童生徒が利用を開始したと発表した。
これまで教員と保護者の間で行われていた電話や連絡帳などによるコミュニケーションをデジタル化することで、学校からの連絡配信、保護者からの欠席連絡をオンラインで一元管理できるようになった。
公立の小中学校、義務教育学校、特別支援学校、公立保育園・こども園、公立幼稚園からの申込の場合、学校からの連絡配信、保護者からの欠席連絡、名簿登録などのベーシックな機能を無料で活用できる。
また、ファイル添付送信機能を標準で搭載し、印刷・配布業務など視覚的な情報の共有も可能にした。さらに、統合型校務支援システム「EDUCOMマネージャーC4th」とのデータ連携を実現。これにより、tetoru内で通知される保護者からの欠席連絡を校務支援システムに転記する必要がなくなり、欠席情報をより効率的に管理できるようになった。
関連URL
最新ニュース
- スコラボ、「東大入試vs小学生」算数イベントを無料開催(2023年6月1日)
- 音楽鑑賞振興財団、小中学校音楽科「ONKAN授業づくりセミナー2023」開催(2023年6月1日)
- GKB48、大学広報セミナーの講演をオンデマンド配信(2023年6月1日)
- リクメディア、不登校中高生と保護者向け「まるごと通信制フェスタ」オンライン開催(2023年6月1日)
- アルクエデュケーション、英語教員向け「ESAC認定英語学習アドバイザー実践ワークショップ」8月開催(2023年6月1日)
- ネクストセット、Microsoft365 Education 活用セミナー 15日からオンライン開催(2023年6月1日)
- 日本学生支援機構、「全国キャリア教育・就職ガイダンス」をオンライン開催(2023年6月1日)
- ストリートスマート、情報活用能力を育む「Google for Education活用表」無料公開(2023年6月1日)
- SOZOW、親子で学ぶ「みんなが探偵!『インターネットの光と闇』を探求しよう!」開催(2023年6月1日)
- ガイアックス、起業がテーマの探究教材を学校・自治体向けに無償提供(2023年6月1日)