2023年5月12日
ボードゲーム「子ども未来キャリア」、新教材の無料体験会を教育関係者向けに開催
イー・ラーニング研究所は、同社のキャリア教育用ボードゲーム教材「子ども未来キャリア」シリーズのうち、5月に新たにリリースした「コミュニケーションゲーム」と「事業投資ゲーム」のリニューアル版を試せる教育関係者向けの無料体験会を、5月27・28日に東京で、7月1・2日に大阪でそれぞれ実施する。
同教材は、子どもの時から夢や目標を持ち、お金・金融への理解、コミュニケーションなど、先進国の中でも日本が特に後れているといわれる教育を幅広く身に付けることができる。
今回、学校や塾などの授業で活用しやすいように同教材をブラッシュアップし、「コミュニケーションゲーム」と「事業投資ゲーム」の2テーマをリリース。
従来の同教材の特性を引き継ぎ、ボードゲームを通じた疑似体験と、スライド教材を活用した学習を組み合わせた「遊び×学び」を融合したカリキュラムになっており、ゲームルールや付属スライド教材はこれまで以上にシンプルで学びやすくなっている。
今回の無料体験会では、「コミュニケーションゲーム」と「事業投資ゲーム」の両方を実際に体験でき、学習の進め方や学びのプロセスを実感することができる。また、4月にリリースした高校生向けの金融経済教育教材「教育用!資産形成ゲーム」や、同教材のその他の全テーマも展示する。
「新教材無料体験会」概要
開催日時:
・東京会場:5月27日(土)/5月28日(日)、「午前の部」10:30~12:00(受付開始10:00)、「午後の部」13:30~15:00(受付開始13:00)
・大阪会場:7月1日(土)/7月2日(日)、「午前の部」10:30~12:00(受付開始10:00)、「午後の部」13:30~15:00(受付開始13:00)
開催場所:
・東京会場:イー・ラーニング研究所東京支社1Fセミナールーム[東京都港区港南1-8-40 A-PLACE品川1F]
・大阪会場:イー・ラーニング研究所大阪本社1Fセミナールーム[大阪府吹田市江坂町1-23-38 F&Mビル1F]
参加対象:塾経営者・講師、学校教員など
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- すららネット、石川県羽咋市の小中学校で「すららドリル」導入(2023年5月26日)
- 福岡・直方市、学校と家庭の連絡手段に「ロイロノート・スクール」を活用(2023年5月26日)
- 飯田市と西会津町でのデジタル・シティズンシップ実証導入事例をオンデマンド配信(2023年5月26日)
- ミラボ、豊見城市で子育て支援アプリ「豊見城市母子手帳アプリ とみココ」提供開始(2023年5月26日)
- 現役高校生が選ぶ「イケてる部活」、1位サッカー、2位バスケの王道に加え、3位ダンス =リクルート調べ=(2023年5月26日)
- ワオ高等学校、オープンスクール「青春10代しゃべり場~哲学するアバター~」(2023年5月26日)
- NPO「チャイボラ」、こども家庭庁の2023年度公募事業に採択(2023年5月26日)
- NTT東日本、千葉県立市川工業高校でドローンを活用した特別授業を実施(2023年5月26日)
- ライフイズテック、中高生向けイベント「AI×クリエイティブ1DAY」の模様を公表(2023年5月26日)
- 幻冬舎、『STEMONプログラミングカードゲーム』を発売(2023年5月26日)