1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. Duolingo、1Q売上は前年比+42% 月間アクティブユーザーは7000万人に

2023年5月16日

Duolingo、1Q売上は前年比+42% 月間アクティブユーザーは7000万人に

Duolingoは、9日に行われた決算発表会で2023年第1四半期の業績を発表した。

それによると、DAU(Daily Active Users)が前年同期比62%増の2030万人、MAU(Monthly Active Users)は前年同期42%増で7260万人。有料会員数は前年同期比63%増で480万人。売上は前年同期比42%増で$115.7M(約155億円)を達成した。

Duolingoでは、7四半期連続でユーザー数を加速度的に増加させ、2023年3月にはOpenAIのローンチパートナーとしてGPT-4搭載の新プラン「Duolingo MAX」をリリースしている。

同社は、プッシュ通知やキャラクターボイス、英語能力判定テストDETにGPT-3を搭載するなど数年前からプロダクトとAIの統合に積極的に取り組んでいる。Duolingoは世界でも有名な語学学習アプリであり日々10億以上のデータが集められることから、今回OpenAIのGPT-4モデル改良にも貢献し、「Roleplay」「Explain My Answer」の2つの機能をリリースした。

Duolingoは「誰もが利用できる、世界最高の教育を開発する」ことをミッションに、全てのコンテンツを無料で学ぶことができるフリーミアムモデルを採用。より高度な機能やサービスは有料で提供している。

関連URL

Duolingo

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
出張プログラミング 通年授業・イベント | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 働き方改革にデジタル採点 | 採点ナビ 無料お試し
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス