- トップ
- 企業・教材・サービス
- Mogic、eラーニングシステム「LearnO」のOEM契約店を募集中
2023年5月18日
Mogic、eラーニングシステム「LearnO」のOEM契約店を募集中
Mogicは、同社のeラーニングシステム「LearnO」(ラーノ)のOEM契約店を募集しており、7月末までにOEM契約した法人先着10社にはオリジナルデザインのあずまトートをプレゼントする。
LearnOは年間法人700社、35万人が利用するクラウドeラーニングシステムで、始めやすく続けやすいeラーニングシステムとして、幅広い業界の企業が導入。
LearnOのOEMは、OEM契約を締結した法人に、デザインとドメインを変更したLearnOを月額費用20%OFFで提供する制度。OEM契約店は、LearnOのシステムに教材を独自でアップロードし、自由に決めた価格でエンドユーザーへ再販売できる。
OEM制度を利用することで、自社ブランドのeラーニングサービスを、短期間・低コストで立ち上げることができる。LearnOのOEMを活用した教育サービスを展開し、470社への導入に成功した事例もあるという。
LearnOは、動画やPDFファイルの資料があれば、すぐにオンライン教材を作成し講座をスタートできる。担当スタッフが電話やメールで無料サポートするため、初めてeラーニングを導入する人や、新たにスクールビジネスをスタートさせる人でも安心して導入できる。
【LearnOのOEMの概要】
・初期費用は不要で、販売ノルマはない
・画面をオリジナルな配色に変更でき、ロゴやブランドイメージをもとに、同社のデザイナーが最適な配色を提案
・ドメインを変更でき、ブランドのイメージをより強くアピールできる
関連URL
最新ニュース
- すららネット、石川県羽咋市の小中学校で「すららドリル」導入(2023年5月26日)
- 福岡・直方市、学校と家庭の連絡手段に「ロイロノート・スクール」を活用(2023年5月26日)
- 飯田市と西会津町でのデジタル・シティズンシップ実証導入事例をオンデマンド配信(2023年5月26日)
- ミラボ、豊見城市で子育て支援アプリ「豊見城市母子手帳アプリ とみココ」提供開始(2023年5月26日)
- 現役高校生が選ぶ「イケてる部活」、1位サッカー、2位バスケの王道に加え、3位ダンス =リクルート調べ=(2023年5月26日)
- ワオ高等学校、オープンスクール「青春10代しゃべり場~哲学するアバター~」(2023年5月26日)
- NPO「チャイボラ」、こども家庭庁の2023年度公募事業に採択(2023年5月26日)
- NTT東日本、千葉県立市川工業高校でドローンを活用した特別授業を実施(2023年5月26日)
- ライフイズテック、中高生向けイベント「AI×クリエイティブ1DAY」の模様を公表(2023年5月26日)
- 幻冬舎、『STEMONプログラミングカードゲーム』を発売(2023年5月26日)