- トップ
- 企業・教材・サービス
- ジャスネットC、「日商簿記2級(商業簿記)講座」無料受講キャンペーン
2023年5月19日
ジャスネットC、「日商簿記2級(商業簿記)講座」無料受講キャンペーン
ジャスネットコミュニケーションズ(JC)は、同社の教育コンテンツのプラットフォーム「アカウンタンツライブラリー」で、日商簿記2級(商業簿記)講座を無料で何度でも視聴できるキャンペーンを、5月18日~6月23日まで開催する。
同社は、日商簿記2級の受験者を対象に、①連結会計、②税効果会計、③固定資産、④有価証券、⑤外貨建取引、の5つの論点を分かりやすく解説する講座を新たに開講。今回、同講座の開講を記念して、無料受講キャンペーンを実施することにした。
同キャンペーンでは、「アカウンタンツライブラリー」で提供する日商簿記2級(商業簿記)講座(月額980円)を、期間限定で何度でも無料で視聴できる。期間は6月23日18:00まで。なお、講座の視聴には「アカウンタンツライブラリー」への会員登録が必要。
「日商簿記2級(商業簿記)講座」は、日商簿記2級を学習した人が、商業簿記のなかでも苦手意識をもちやすい論点だけに厳選。「短期集中で苦手論点を克服したい」「合格点にあと1歩届かず悔しい想いをした」「資格取得をきっかけに経理職にチャレンジしたい」、といった人におすすめの内容。
1動画の解説は約10分で、「移動時間にスマホで動画を視聴して、自宅で問題を解く」「苦手なテーマだけを重点的に2倍速で繰り返し学習」など、効率的に学習できる。
また、日商簿記講座のほか、会計ソフトの使い方やエクセル講座など、これから「経理職を目指す人のスキルアップに役立つ150以上の動画」も追加料金なしで学べる。
関連URL
最新ニュース
- 高校生の受験勉強での生成AI活用、多いのは「授業の復習」「テスト対策」「授業の予習」=武田塾調べ=(2025年2月13日)
- 採用担当者の4割が生成AI出現により「エンジニアに求めるスキルが変化した」と回答=レバテック調べ=(2025年2月13日)
- サイバー大学、オンライン授業科目「データサイエンス入門」を福岡市立4高校に無償提供開始(2025年2月13日)
- ゼクノ、「プログラミングスクール」のカオスマップを公開(2025年2月13日)
- STEAM通信教育「ワンダーボックス」、アイデアを形にする新教材「パイプビルダーズ」登場(2025年2月13日)
- スペクトラム・テクノロジー、「はじめての画像・動画生成AI用学習・開発キット2」販売開始(2025年2月13日)
- 東京コミュニティスクール、学び場/不登校に関する相談事業の実践報告会を26日開催(2025年2月13日)
- レプタイル、岡山県の小学4年生が「Tech Kids Grand Prix」決勝に進出(2025年2月13日)
- キズキ、ひきこもりのその後トークショー「当事者が語る社会復帰への道のり」14日開催(2025年2月13日)
- ソフトバンクロボティクス、中高教員向け「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月13日)