2023年5月26日
国公私立高専合同説明会「KOSEN FES 2023」を東京と大阪で開催 オンライン同時開催
国立高等専門学校機構は24日、進路を考えている小・中学生や保護者を対象に、高専で伸びるさまざまな「力」を見て・聞いて・体験出来る「国公私立高専合同説明会(KOSEN FES 2023)」を開催すると発表した。6月18日は東京で、7月16日は大阪で開催する(各会場ともオンラインでも開催)。
高専は中学校卒業後、社会へはばたく「技術者(エンジニア)」となるために必要な教養・技術を学ぶ5年制の高等教育機関。日本特有のもののため、国際的にも「KOSEN」として認知されている。アイデアをカタチにしたい、新しいことにチャレンジしたい、やりたいことを仕事にしたい、ベンチャー企業をおこしたい、そんな夢を叶えたい生徒たちを全力で応援している。
高専の魅力を伝える同会には、全国の高専が出展。高専の特色紹介(セミナー)、個別相談(出展高専毎にブースを設置)、展示・体験ブース(学生の制作物などを展示)を用意する。
開催概要
東京会場
開催日時:6月18日(日)10:30~16:00(予定)
開催場所:秋葉原UDX 2F アキバ・スクエア
参加費:無料
締 切:オンライン6月11日(日)正午、現地参加15日(木)17時まで
申込
大阪会場
開催日時:7月16日(日)10:30~16:00(予定)
開催場所:梅田スカイビル10階 アウラホール
参加費:無料
締 切:オンライン7月9日(日)正午、 現地参加7月13日(木)17時まで
申 込:後日、KOSEN FESのWEBサイトにて公開予定
関連URL
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年5月30日)
- 8割以上の親が教師不足を深刻と認識しデジタル化による解決に期待=イー・ラーニング研究所調べ=(2023年5月30日)
- 子どもの就学前にやっておけばよかったもの、1位は「自分の身の回りの支度をする習慣づけ」=おうち教材の森調べ=(2023年5月30日)
- チアリー、未来を創る中高生のためのオンラインスクール「スター AI・情報塾」開校(2023年5月30日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が佐賀県神埼市で提供を開始(2023年5月30日)
- 立命館アジア太平洋大学、「atama+」を活用した総合選抜入試メソッドの募集開始(2023年5月30日)
- AI健康アプリ「カロママ プラス」、東邦大の「食品購入と食事の相関性研究」に協力(2023年5月30日)
- FLENS、片山学園初等科がタブレット専用手書きドリル教材「FLENS算数特訓」導入(2023年5月30日)
- バンタン、社会人・大学生向けキャリアスクールが過去3年間で最高の入学者数に(2023年5月30日)
- 英語プログラミングスクール「Awesome Ars Academia」、教育事業者向けパートナーシップを募集(2023年5月30日)