- トップ
- 企業・教材・サービス
- アルク、「ディズニーfantaSpeak」年額サブスクリプションプランを追加
2023年6月5日
アルク、「ディズニーfantaSpeak」年額サブスクリプションプランを追加
アルクは2日、ウォルト・ディズニー・ジャパン監修の英語・英会話アプリ「ディズニー ファンタスピーク」のメジャーリリース日を7月4日と決定するとともに、月額サブスクリプション価格の変更、および年額サブスクリプションプランの追加を発表した。
ディズニー ファンタスピークは、ディズニー作品やピクサー作品で英語の4技能を学べる「Stories」、カリフォルニアのディズニーランド・リゾートとフロリダのディズニー・ワールド・リゾートを舞台にしたリアルな英会話ができる「US Disney Parks」、ディズニーの名言やトリビアなど心ときめく英語に毎日触れる「Daily Disney」の3つのコーナーで構成され、英語学習の習慣化をサポートするアプリ。
これまで、メジャーリリース以降は月額2900円と発表していたが、月額2200円へと価格変更した。また、新たに年額1万7400円のプランを用意した。現在プレリリース版を利用中のユーザーは、メジャーリリース後も引き続き特別価格(月額1950円)で利用できる。加えて7月4日のメジャーリリースに向けて、プレリリース版のユーザーから要望の多かった各種学習機能を随時実装していく。
「ディズニー ファンタスピーク」
App Store
Google Play
関連URL
最新ニュース
- 高校生の受験勉強での生成AI活用、多いのは「授業の復習」「テスト対策」「授業の予習」=武田塾調べ=(2025年2月13日)
- 採用担当者の4割が生成AI出現により「エンジニアに求めるスキルが変化した」と回答=レバテック調べ=(2025年2月13日)
- サイバー大学、オンライン授業科目「データサイエンス入門」を福岡市立4高校に無償提供開始(2025年2月13日)
- ゼクノ、「プログラミングスクール」のカオスマップを公開(2025年2月13日)
- STEAM通信教育「ワンダーボックス」、アイデアを形にする新教材「パイプビルダーズ」登場(2025年2月13日)
- スペクトラム・テクノロジー、「はじめての画像・動画生成AI用学習・開発キット2」販売開始(2025年2月13日)
- 東京コミュニティスクール、学び場/不登校に関する相談事業の実践報告会を26日開催(2025年2月13日)
- レプタイル、岡山県の小学4年生が「Tech Kids Grand Prix」決勝に進出(2025年2月13日)
- キズキ、ひきこもりのその後トークショー「当事者が語る社会復帰への道のり」14日開催(2025年2月13日)
- ソフトバンクロボティクス、中高教員向け「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月13日)