- トップ
- 企業・教材・サービス
- ハッシャダイソーシャル、愛知・日進市内の小中生1万人に「騙されない為の教科書」を電子書籍で寄贈
2023年7月14日
ハッシャダイソーシャル、愛知・日進市内の小中生1万人に「騙されない為の教科書」を電子書籍で寄贈
HASSYADAIsocial(ハッシャダイソーシャル)は、若年層をターゲットにした詐欺や悪徳商法の被害を減らすことを目的に制作した「騙されない為の教科書」を、愛知県日進市内の小中学生約1万人に、電子書籍で無料配布した。
同市内の小中生は、7月11日から、タブレットを通していつでも同教材を見ることができるようになった。引き続き、同教材の無料配布を希望する高校をはじめとした全国の教育機関を募集しており、また、出張講演も無料で実施している。
同教材では、「トラブルリスト」を参考にしながら独自の観点で、特に注意したい詐欺・悪徳商法6つについて、事例を交えながら注意点や対処法を分かりやすく解説。また、詐欺や悪徳商法ではないものの、トラブルが多く、正しい理解が必要なクレジットカードのリボ払いについても番外編として取り上げている。
ハッシャダイソーシャルは、全国の高校・少年院・児童養護施設など50校以上でキャリア教育を提供する一般社団法人。
教材の概要
主な内容:
・フィッシング詐欺
・無料商法
・タレント・モデル契約詐欺
・マルチ商法
・現金配り詐欺
・アルバイト詐欺
・リボ払い(番外編)
関連URL
最新ニュース
- データサイエンティスト協会、大学生向け「データサイエンティスト」調査結果を発表(2025年4月15日)
- ZIAI、熊本市で親が抱える子育て不安に寄り添う”傾聴AI”が満足度97%を記録(2025年4月15日)
- 岡山大学、「令和7年度岡山大学職員採用試験(社会人経験者特別選考)」発表(2025年4月15日)
- ZEN大学、第一期生3380名が入学(2025年4月15日)
- Aicho Japan、仙台デザイン&テクノロジー専門学校と共同で新入生向け特別授業を実施(2025年4月15日)
- RePlayce、通信制高校サポート校「HR高等学院」1期生71人の入学式を実施(2025年4月15日)
- 日本財団ドワンゴ学園、「AI活用奨励制度」第1期メンバーの募集を開始(2025年4月15日)
- 国立高等専門学校機構、高知高専で「K-SECトップオブトップス講習会2024」実施(2025年4月15日)
- 統計数理研究所オープンハウス2025「データサイエンスの挑戦-予測・発見・創造-」5月開催(2025年4月15日)
- 学習塾業界向け「Googleクチコミから読み解く!新規入塾生獲得のヒントとは?」24日 開催(2025年4月15日)