- トップ
- 企業・教材・サービス
- 小学館の育児メディア「HugKum」、無料ドリルサイトに「名探偵コナン」のドリルシリーズが登場
2023年8月1日
小学館の育児メディア「HugKum」、無料ドリルサイトに「名探偵コナン」のドリルシリーズが登場
小学館は7月31日、同社が運営する育児メディア「HugKum(はぐくむ)」の無料ドリルに、「名探偵コナン」の学習ドリルから語彙・算数センスの3コンテンツが加わったと発表した。
HugKumでは、小学館刊行ドリルの一部を無料でダウンロードできる「無料ドリル」を提供している。このたび、『名探偵コナンの10才までに覚えたい難しいことば1000』『名探偵コナンの10才までに覚えたい難しい言葉1000 ステップアップ編』『名探偵コナンの10才までに算数センスを育てる157問』の学習ドリル3コンテンツが新たに加わり、計42種のドリルがダウンロードできるようになった。
『名探偵コナンの10才までに覚えたい難しいことば1000』および続編のステップアップ編には、小学校低学年・中学年で身につけたい言葉を1000語掲載。名詞・動詞などの単語から慣用句・四字熟語・カタカナ言葉まで、重要語1000を選んでいる。また『名探偵コナンの10才までに算数センスを育てる157問』は、10才までに習った算数の知識で解くパズルタイプの応用問題集。400ページに157問の大ボリュームで、基礎問題から私立中学入試レベルの問題まで幅広く取り上げられている。
HugKum無料ドリル利用システムにはPCやスマートフォンなどから自由にアクセスできるが、無料ダウンロードには小学館IDへの会員登録が必要となる。
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)