2023年8月2日
ELPA、「生徒が創造性を発揮できる多言語学習〜聖徳学園のSTEAM教育の実践から〜」5日開催
ELPA(英語運用能力評価協会)は、無料オンラインセミナー「生徒が創造性を発揮できる多言語学習〜聖徳学園のSTEAM教育の実践から〜」を8月5日に開催する。
聖徳学園では高校1年生の授業で、外国語を選んで自分で学び、レッスンムービーを作るプロジェクトを行っている。生徒たちはYouTubeやWebを使って挨拶や自己紹介ができるように自学自習し、3回の授業・3週間で動画を作成する。
撮影しながら話した言葉が音声認識で自動的に字幕として表示される動画撮影編集アプリClipsを使用。正しい発音なら正しい字幕が出るが、正しくなければ練習し直さなけれればならない。
セミナーはZoom Meetingsで開催。同学園中学・高等学校情報科教諭で、Apple Professional Learningスペシャリストの品田健先生が、授業中の動画・写真、提出動画、授業アンケート、保護者の反応を紹介しながら、実践報告をする。
開催概要
開催日時:8月5日(木)14:00 ~ 15:10
開催方法:オンライン
参加費:無料
プログラム:
14:00 ~ 14:05 オープニング(ELPA副事務局長 岡田健志氏)
14:05 ~ 14:30 講演 聖徳学園のSTEAM教育の実践紹介:外国語×情報 なぜSTEAMなのか(品田健氏)
14:30 ~ 14:45 インタビュー 成果、失敗、困っていること、これまでの経験を教えてください(聞き手:岡田健志氏)
14:45 ~ 15:00 質疑応答
15:00 ~ 15:10 アンケートとまとめ(ELPA 岡田健志氏)
定員:先着50名(※定員になり次第または前日23時59分までで締切り)
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)