- トップ
- 企業・教材・サービス
- 小中生向けオンラインスクール「NIJINアカデミー」、9月1日に開校
2023年8月2日
小中生向けオンラインスクール「NIJINアカデミー」、9月1日に開校
NIJINは、トップレベルの現役教師の授業を自宅で受けられる、小中学生向けオンラインスクール「NIJINアカデミー」を、9月1日に開校する。
同社は、「学力不安」に悩む不登校家庭の想いを受けとめ、学校に行かなくても学校以上に質の高い授業を受けられるオンラインスクールの開発に取り組んできたが、今回、トップレベルの現役教師による授業を自宅で受けられ、全国の友達と対話的・協働的に学ぶことができる同アカデミーを開校することにした。
同アカデミーは、既存学校に代わる新しい学びの選択肢を創り、子ども一人ひとりが自分に合う教育方法で学べ、その結果不登校がなくなるのが目標。
また、バーチャルオフィス業界でトップシェアをもつoViceと協業して、子ども同士の対話・交流が生まれやすい専用の「メタバース校舎」を建設。毎朝、子どもたちはバーチャル校舎に登校して、授業やホーム体育、自由進度学習、面談などのコンテンツを利用することができる。
関連URL
最新ニュース
- 小学生の夏休みの宿題、42%が「やってもやらなくてもいい」任意制=ベネッセ調べ=(2025年7月16日)
- COMPASS、AI型教材「キュビナ」が大阪・和泉市の全中学校で正式採用(2025年7月16日)
- 夏休みの子育て、保護者の80%以上が「心配ごとがある」と回答=カロリーメイト調べ=(2025年7月16日)
- 26年卒学生の7月1日時点の内定率は87.3% =キャリタス調べ=(2025年7月16日)
- 受験生のオープンキャンパス参加「高2」時が最多で参加大学数は平均4.7校=河合塾調べ=(2025年7月16日)
- 第16回「⾼校⽣デジタルフォトコンテスト」開催(2025年7月16日)
- N高グループ政治部の中高生がニコニコ生放送の公開討論番組に参加(2025年7月16日)
- ソニー・グローバルエデュケーション、5〜120歳対象の「思考力コンテスト」のエントリー受付を開始(2025年7月16日)
- STEAM教育スクール「STEMON」、小学生ロボコン公式予選会「ステモンカップ2025」スタート(2025年7月16日)
- TAC、教員採用試験オンラインセミナー「今こそ夢を叶える。教員になりたい!」19日開催(2025年7月16日)