2023年8月4日
TAC、2023年不動産鑑定士試験「論文式 本試験講評会」をYouTube Live配信
TACは、8月5・6・7日に実施される2023年不動産鑑定士試験の「論文式 本試験講評会」を、7日19:00からYouTube Liveで配信する。
また、「解答例」を使用して各科目を徹底的分析・詳細解説することで難易度や合否の分かれ目がわかる「論文式 本試験徹底分析会」も、8月12日14:00からZoomウェビナーで開催する。
7日開催の「講評会」では、鑑定理論・民法・経済学・会計学各科目の担当講師が2023年論文式試験の所感を話すほか、民法・経済学・会計学の解答例を公開。本試験を総括できる内容で、試験対策の総決算として活用できる。
PC、スマホ、タブレットですぐに確認できる。URLを事前にブックマークして、8月7日19:00以降に視聴を。
また、12日にZoomウェビナーで開催する「徹底分析会」では、鑑定理論・民法・経済学・会計学の各講師が作成した「解答例」を使用して、本試験問題を徹底分析・詳細解説。「これが書ければ高得点」「この論点は外せない」など、合格のためのポイントを紐解く。
参加することで、各科目の難易度や合否の分かれ目を知ることができる内容で、解説後の質問コーナーで疑問点も解消できる。PC、スマホン、タブレットで視聴できる。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.380 日本体育大学柏高校 中村亮介 先生(前編)を公開(2023年10月4日)
- すららネット、教育の今と未来を考える「FORUM 2023」18日から4日間オンライン開催(2023年10月4日)
- 24年新入社員研修「ChatGPT」研修を予定している企業は約5割 =WHITE調べ=(2023年10月4日)
- 入社1年以内に習得したいスキル1位は「専門スキル」=ジェイック調べ=(2023年10月4日)
- 20代の身に付けたいスキルは「AI・ChatGPT」より「Webマーケティング」=WEBMARKS調べ=(2023年10月4日)
- ICT教材「すららドリル」、福井・高浜町の小中学生700人が利用を開始(2023年10月4日)
- すららネット、足利市が「デジタル田園都市国家構想交付金」で「すららドリル」導入(2023年10月4日)
- Another works×徳島・那賀町、「複業人材活用の実証実験」で3人の登用を決定(2023年10月4日)
- ミラボ、香川県小豆島町で子育て支援アプリ「小豆島町こどもとおとなの健康ナビ」提供開始(2023年10月4日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県塩尻市で提供を開始(2023年10月4日)