- トップ
- 企業・教材・サービス
- デイトラ、学習支援用AIチャットボット「デイトラちゃん」を受講生向けにリリース
2023年8月9日
デイトラ、学習支援用AIチャットボット「デイトラちゃん」を受講生向けにリリース
デイトラは7日、ITスキルを学べるオンラインスクール「デイトラ」が、学習支援用AIチャットボット「デイトラちゃん」を受講生向けにリリースしたことを発表した。
チャットボットはプログラミング系講座(Web制作コース・Webアプリ開発コース・Pythonコース・Javaコース)の受講生ならいつでも自由に利用できる。
「デイトラちゃん」はOpenAIのChatGPT技術を採用しており、質問に対する答えを自然な言葉で提供する。質問はDiscord上で行えるため、学習の途中で疑問が生じてもAIを用いてすぐに疑問を解消できるという。
関連URL
最新ニュース
- すららネット、教育の今と未来を考える「FORUM 2023」18日から4日間オンライン開催(2023年10月4日)
- 24年新入社員研修「ChatGPT」研修を予定している企業は約5割 =WHITE調べ=(2023年10月4日)
- 入社1年以内に習得したいスキル1位は「専門スキル」=ジェイック調べ=(2023年10月4日)
- 20代の身に付けたいスキルは「AI・ChatGPT」より「Webマーケティング」=WEBMARKS調べ=(2023年10月4日)
- ICT教材「すららドリル」、福井・高浜町の小中学生700人が利用を開始(2023年10月4日)
- すららネット、足利市が「デジタル田園都市国家構想交付金」で「すららドリル」導入(2023年10月4日)
- Another works×徳島・那賀町、「複業人材活用の実証実験」で3人の登用を決定(2023年10月4日)
- ミラボ、香川県小豆島町で子育て支援アプリ「小豆島町こどもとおとなの健康ナビ」提供開始(2023年10月4日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県塩尻市で提供を開始(2023年10月4日)
- 日本漢字能力検定協会、「今年の漢字」を11月1日から募集開始(2023年10月4日)