2023年8月18日
Z会、小学生向け参加無料「タイピングコンテスト」の参加受付中
増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社であるZ会は15日、「Z会プログラミングシリーズ」✕「ソニー・グローバルエデュケーション」の共催で、小学生を対象にしたタイピングコンテストを開催すると発表した。現在、参加者を募集している。
15日から開催している同コンテストは、画⾯に表⽰される短い単語を、速く、正確にタイピングして、ランキング上位を目指すもの。参加者全員に参加賞、ランキング上位者には特別プレゼントを用意する。
数十秒~数分程度の短い時間でプレイできるので、すき間時間でも参加可能。期間中は何度でも挑戦でき、その度に問題が変わるのでタイピングスキルを磨ける。
開催概要
開催期間: 8月15日(火)~9月18日(金)
難易度:小学生レベル
参加費:無料
賞 品:参加者全員に Z会オリジナルうちわ
上位10名に 書籍『99%の小学生は気づいていない!? プログラミングの創造力』
関連URL
最新ニュース
- すららネット、教育の今と未来を考える「FORUM 2023」18日から4日間オンライン開催(2023年10月4日)
- 24年新入社員研修「ChatGPT」研修を予定している企業は約5割 =WHITE調べ=(2023年10月4日)
- 入社1年以内に習得したいスキル1位は「専門スキル」=ジェイック調べ=(2023年10月4日)
- 20代の身に付けたいスキルは「AI・ChatGPT」より「Webマーケティング」=WEBMARKS調べ=(2023年10月4日)
- ICT教材「すららドリル」、福井・高浜町の小中学生700人が利用を開始(2023年10月4日)
- すららネット、足利市が「デジタル田園都市国家構想交付金」で「すららドリル」導入(2023年10月4日)
- Another works×徳島・那賀町、「複業人材活用の実証実験」で3人の登用を決定(2023年10月4日)
- ミラボ、香川県小豆島町で子育て支援アプリ「小豆島町こどもとおとなの健康ナビ」提供開始(2023年10月4日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県塩尻市で提供を開始(2023年10月4日)
- 日本漢字能力検定協会、「今年の漢字」を11月1日から募集開始(2023年10月4日)