- トップ
- 企業・教材・サービス
- Gakken、書籍『都道府県を形でおぼえる にほんちずワーク』電子版も発売
2023年9月4日
Gakken、書籍『都道府県を形でおぼえる にほんちずワーク』電子版も発売
学研ホールディングスは8月31日、同社のグループ会社であるGakkenは『都道府県を形でおぼえる にほんちずワーク』(学研の頭脳開発プラス)を発売したと発表した。
同書籍では、都道府県の形をそれぞれの名物に見立て、楽しい「イラスト地図」にした。「この県は何が描かれているのかな?」と、大人もついつい気になる内容で、親子で楽しく取り組めるワークとなっている。
「イラスト地図」の内容は、リズミカルな名物フレーズつきで紹介。このフレーズを何回も口ずさむことで、自然に都道府県の名前とイメージが頭に入ってくる。「音読」の練習にも役立てる。
さらに、「ゆうめいな もの」として、イラスト地図に登場した以外の名産品や名所などを紹介。子どもがビジュアルで理解しやすいものを集め、各都道府県のイメージが広がるようになっている。巻末には、くり返し使える「都道府県カード」47枚付き。かるたや3ヒントクイズなど、何通りもの遊び方ができる。
都道府県の知識は、学校の勉強や受験だけでなく、大人になってからも仕事や旅行などで必要になる。幼児や小学生のうちから身につけてしまえば、一生役に立つ知識となる。
関連URL
最新ニュース
- TAC、「令和6年度 マンション管理士試験」24日試験当日に解答速報を公開(2024年11月24日)
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)