- トップ
- 企業・教材・サービス
- ジェイシー教育研究所、教育現場に導入しやすい「探究」型学習教材SGX-light提供開始
2023年9月6日
ジェイシー教育研究所、教育現場に導入しやすい「探究」型学習教材SGX-light提供開始
ジェイシー教育研究所は4日、教育現場に導入しやすい「探究」型学習教材SGX-lightの提供を開始した。
同社では、2020年からの学習指導要領改訂で特に重視されている「思考力・判断力・表現力」を養うアクティブラーニングとしての探究型学習「サス学」の普及のため、2018年から「サス学クラウドサービスSGX」を開発・販売してきた。
今回、「探究」型学習をいっそう学校、塾・アフタースクール等の教育現場に導入しやすい「サス学クラウドサービスSGX」の「普及版」となるデジタル教材SGX-lightをの提供を開始した。
従来の「サス学クラウドサービスSGX」が講師認定を伴う本格的なライセンス教材であることに対して、教員・講師だれもが手軽に導入・実践できる「探究」型学習教材として提供する。教室で展開するスライド教材を搭載したアプリに3つのトピック講座がラインナップされ、「探究」が初めての場合にも助けとなるオリエンテーション動画がパッケージングされた「スタートパック」により、「探究」をすぐに始められるという。
関連URL
最新ニュース
- 学びエイド、新サービス「総合型選抜対策 添削道場」リリース(2023年10月5日)
- チエル、「CHIeru Magazine」2023秋冬号を刊行 学校関係者を対象に無料配布開始(2023年10月5日)
- コエテコby GMO、高校向けITパスポート過去問題集講座の申込が100校を突破(2023年10月5日)
- 総務省、「社会人のためのデータサイエンス演習」を開講(2023年10月5日)
- 相模原市、教員志望者応援企画「さがみはらの小学校で学ぼう!DAY」の参加者を募集(2023年10月5日)
- 茨城県結城市教委、特別支援教育を支えるICT「LITALICO教育ソフト」導入(2023年10月5日)
- スパトレ、鳥取市の小学校にサービスを提供(2023年10月5日)
- ミラボ、奈良県御所市で子育て支援アプリ「わくわく子育てナビ」提供開始(2023年10月5日)
- コドモン、東京都三鷹市の公設公営保育所でICTサービス「CoDMON」導入(2023年10月5日)
- 学んでみたいプログラミング言語ランキング1位はPython = Textrade 調べ=(2023年10月5日)