2023年9月13日
ランドセルの色、男子の76.1%が「ブラック系」、女子の56.9%が「レッド系」を選択=日本トレンドリサーチ調べ=
NEXERが運営する日本トレンドリサーチは12日、ランドセル専門メーカー「ララちゃんランドセル」と共同で、小学生以上の子どもがいる全国の男女489人を対象に実施した、「ランドセルの購入に関するアンケート調査」の結果をまとめ発表した。
それによると、「子どものランドセルはいつ頃購入したのか」を聞いたところ、だいたい「入学前(年長)の秋頃」に購入したとの回答が最も多く、その理由については「種類が豊富に出てくる時期だから」「その頃に買わないと気に入った物がなくなると聞いたから」といった声が寄せられた。
「ランドセルの購入費用」を尋ねたところ、最も多かったのは「4~5万円未満」18.4%で、以下、「2~3万円未満」18.2%、「3~4万円未満」18.0%、「2万円未満」16.0%が続いた。
また、「ランドセルの色は何色にしたのか」を聞いたところ、男の子の場合は7割以上(76.1%)が「ブラック系」のランドセルを購入したと回答。その理由については、「特に考えもしなかったが男の子は黒という風潮なので」「落ち着いた色で子どもも気に入ったから」「傷が目立たないように」といった声が寄せられた。
ブラック系以外では、「ブルー系」12.6%、「レッド系」4.5%、「ブラウン系」2.4%などが選ばれていた。
一方、女の子の場合は「レッド系」56.9%が最も多く、その理由については、「みんな水色か紫が多くて選びたくなかったし、赤がかわいかったから」「おしゃれに見えるから」「本人が決めたから」といった声が寄せられた。
レッド系以外では、「ピンク系」17.1%、「パープル系」6.9%、「ブルー系」6.6%などが選ばれていた。
この調査は、事前調査で「小学生以上の子どもがいる」と回答した全国の男女を対象に、9月2日~5日にかけて、インターネットで実施した。有効回答数は489人。
関連URL
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)