2023年9月19日
オープンバッジ・ネットワーク、「オープンバッジ大賞2023」の募集開始
オープンバッジ・ネットワークは14日、「オープンバッジ大賞2023」の募集を開始したと発表した。
応募は9月30日まで。「オープンバッジ大賞」は、オープンバッジの発行・活用に先進的に取り組んでいる団体を表彰し、いっそう普及を推進することが目的。革新的かつ有用性の高いバッジを発行・活用し、社会的にも受領者のキャリア形成においてもインパクトのある事例を広く周知する。
結果発表・授与式は、11月1日「オンラインラーニングフォーラム2023」で開催され、大賞の他、企業部門賞、自治体部門賞、教育機関部門賞、資格認定団体部門賞などが贈られる。
デジタル証明書「オープンバッジ」は、知識・スキル・経験の世界標準規格の証明書として国内外で発行が進み、国内で発行する団体は、企業、大学、資格認定団体、官公庁など多岐にわたる業界から250団体を超えている。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.380 日本体育大学柏高校 中村亮介 先生(前編)を公開(2023年10月4日)
- すららネット、教育の今と未来を考える「FORUM 2023」18日から4日間オンライン開催(2023年10月4日)
- 24年新入社員研修「ChatGPT」研修を予定している企業は約5割 =WHITE調べ=(2023年10月4日)
- 入社1年以内に習得したいスキル1位は「専門スキル」=ジェイック調べ=(2023年10月4日)
- 20代の身に付けたいスキルは「AI・ChatGPT」より「Webマーケティング」=WEBMARKS調べ=(2023年10月4日)
- ICT教材「すららドリル」、福井・高浜町の小中学生700人が利用を開始(2023年10月4日)
- すららネット、足利市が「デジタル田園都市国家構想交付金」で「すららドリル」導入(2023年10月4日)
- Another works×徳島・那賀町、「複業人材活用の実証実験」で3人の登用を決定(2023年10月4日)
- ミラボ、香川県小豆島町で子育て支援アプリ「小豆島町こどもとおとなの健康ナビ」提供開始(2023年10月4日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県塩尻市で提供を開始(2023年10月4日)