- トップ
- 企業・教材・サービス
- チエル、「CHIeru Magazine」2023秋冬号を刊行 学校関係者を対象に無料配布開始
2023年10月5日
チエル、「CHIeru Magazine」2023秋冬号を刊行 学校関係者を対象に無料配布開始
学校教育向けのICT利活用を支援するチエルは3日、『CHIeru Magazine(チエルマガジン)』2023秋冬号の配布を開始したと発表した。併せて、誌面に登場した教員を招き、掲載事例をさらに深掘りするオンラインセミナー「チエルマガジンセミナー2023秋冬」を10月8日に開催する。
同マガジンは、小学校から大学まで学校現場を対象に、多くの教育の情報化推進担当者が購読している同社独自の教育ICT情報誌。発行は年2回(4月上旬・10月上旬)、小学校・中学校版および高校・大学版合わせて4万部を発行している。
教育政策はもとより、ICT環境整備の必要性についての有識者インタビューや、学校、教育委員会のICT活用事例の紹介など、学校現場におけるICT利活用に関する最新情報を掲載している。
併せて同社では、学校と教育委員会の最新の取り組みからGIGA端末の活用を進めるためのヒントが学べる「チエルマガジンセミナー2023」を開催する。
同セミナーでは東北大学大学院情報科学研究科 ・東京学芸大学大学院教育学研究科 堀田龍也教授をはじめ、渋谷区立西原小学校校長の曾我泉氏、沖縄市教育委員会の仲間悦子氏を招き、1人1台端末を授業で活用してもらうためのマネジメントや教育現場のICT環境の整備推進などについての最新事例を対談形式で紹介する。
開催概要
開催日時:10月8日11時00分〜12時00分
開催方法:オンライン ※YouTubeを使用
参加費 :無料(事前登録制)
対象 :都道府県及び市区町村の教育委員会、全国の学校現場の教員、
関連URL
チエルマガジンの申込み *学校の教職員・学校関係者対象
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)