- トップ
- 企業・教材・サービス
- ダイナフォント全書体が使える年間ライセンス「DynaSmart V」提供開始
2023年10月25日
ダイナフォント全書体が使える年間ライセンス「DynaSmart V」提供開始
ダイナコムウェアは23日、ダイナフォント年間ライセンス「DynaSmart V」「DynaSmart 教育機関向けプラン」「DynaSmart 学生版」を契約している顧客に向けて、文字の可能性をさらに広げるダイナフォント68書体の提供を開始したと発表した。
シン・かなデザインによる新たな古籍書体「古籍木蘭B/古籍糸柳B/古籍銀杏B/古籍黒檀B」をはじめ、金剛明朝体の多言語書体「金剛明朝体 ラテン語/ベトナム語」、情報技術中国語文字コードセット(GB18030-2022)に適合した「金剛黒体 簡体字中国語」、正統派 “楷書” のテロップ書体「太楷書体S/極太楷書体S/超極太楷書体S」など、文字の可能性をさらに広げるダイナフォント68書体を提供。
その他にも「新宋体」「行楷書」「康印体」のOpenTypeフォントPro1-6N版およびPro1-6版や、「金剛黒体」のコンデンス書体である『金剛黒体コンデンス』のTrueTypeフォント版も収録となる充実のラインナップで “ダイナフォント30周年の秋”を盛り上げていく。
2023年5月に迎えたダイナフォント30周年に合わせ、感謝を込めて実施している“文字と感謝と30年”では“ダイナフォント30周年の冬”に向けて、文字の素晴らしさや楽しさを伝えるイベント・キャンペーンの計画も予定している。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)