- トップ
- 企業・教材・サービス
- Mantra、マンガを使った英語多読学習アプリ「Langaku」のAndroid版を公開
2023年10月25日
Mantra、マンガを使った英語多読学習アプリ「Langaku」のAndroid版を公開
Mantraは24日、マンガを用いた英語多読学習アプリ「Langaku」(ランガク)のAndroid版を公開した。
「Langaku」は、集英社の名作マンガとMantra独自の学習サポート機能を組み合わせたアプリで、2022年6月に集英社全面協力のもとiPhone版をリリースした初日にAppStoreの「教育」カテゴリーで1位を獲得した。
Android版のリリースについても数多くの要望があったことから、今回、Android正式版の公開に先んじてベータ版を公開した。
ベータ版では、「単語帳」「デイリー単語チャレンジ」など、iPhone版に搭載されている一部の機能が未実装になっているが、今後、両OSで同等の体験ができるように開発を重ねていく方針。
「Langaku」は、コマごとの言語切替や、ページ内の英文量調整など、同社のAI技術を活用した学習サポート機能を多数搭載。英語が得意でない人でも気軽に多読学習に取り組める。
また、北米で発売されている英語版マンガを学習用教材として採用しており、マンガの世界観を楽しみながら、英語のネイティブスピーカーが日常会話で使うような、自然な口語表現に数多く触れることができる。
Android版概要
アプリ名:Langaku(ランガク)
料 金:
・基本無料
・たくさん読みたい人向けの「Langaku+」(月額980円〜)
・さらにたくさん読みたい人向けの従量課金
対応OS:Android10.0 以降
プラットフォーム:Google Play
配信地域:日本
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)