- トップ
- 企業・教材・サービス
- 3~8歳向け英語アプリ「トド英語」、「Baby Tech Awards 2023」で優秀賞を受賞
2023年11月2日
3~8歳向け英語アプリ「トド英語」、「Baby Tech Awards 2023」で優秀賞を受賞
Enuma Japanは1日、同社の3~8歳向け英語学習アプリ「トド英語」が、優れたベビーテック商品などを表彰するコンテスト「Baby Tech Award 2023」の「学びと遊び部門」で、優秀賞を受賞したと発表した。
「BabyTech」(ベビーテック)は、IoT(モノのインターネット)とICT(情報通信技術)の技術を使って、妊娠期から未就学児までの子育てを支援する商品やサービスの総称で、同Awardsは国内で流通する、優れたベビーテック商品やサービスを表彰するコンテスト。2019年に国内で初めて開催され、今年で5回目の開催。
同アプリは、子どもが「英語を勉強している」意識のないまま、豊富なインプット量を確保し、直感的に楽しく4技能(聞く・読む・話す・書く)を身に付けられる点が評価された。
同アプリは、子どもが1人で英語を身に付けられる学習アプリで、A〜Zまでの26レベル、3500のアクティビティ、500冊のデジタル絵本、700のデイリーコースがある。約2年のプログラムとして設計され、毎日飽きずに楽しく続けられるカリキュラムで構成されている。
アメリカの幼児や小学生が学ぶカリキュラムをもとに、最新のEFL(English as a foreign language)カリキュラムを独自開発し、毎日デイリーコース(15分)と好きなゲーム(5~15分)に取り組み、英語学習の習慣化を目指す。全てクリアすると、アメリカ小学2年生レベルの英文(AR2.0〜2.4)を読めるようになる。
また、学習時間と学習量、上手くできたところやつまづきポイントなどがLINEやメールで毎日届く学習管理システムを採用しており、保護者は毎回子どもの隣で見守る必要がない。
「7日間無料」のお試しもできる(自動決済なし)。1つのアカウントで最大3人まで使うことができ、無料体験を始めるだけでもお得なクーポンがもらえる。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)