- トップ
- 企業・教材・サービス
- イースト、「DONGRI」が三省堂のラインナップを大幅強化『新明解類語辞典』発売
2023年11月7日
イースト、「DONGRI」が三省堂のラインナップを大幅強化『新明解類語辞典』発売
イーストは7日、DONGRIにおける三省堂の辞書ラインナップの大幅強化を発表した。
本日発売の『新明解類語辞典』に加えて、従来から“高校教科書密着型”として評価の高かった『三省堂 現代新国語辞典 第七版』(2024年1月発売予定)もラインナップに追加する。これに伴い、三省堂セット(英和・和英・国語等を組み合わせた学校用特別セット)は、上記2タイトルを加えた新しい構成にリニューアルする。
『新明解類語辞典』は、「豊かな表現を身につけさせたい」という高等学校・国語科の教員の声に応え、学校向け辞書アプリとしては初めて類語辞典をラインナップに加えた。
『三省堂 現代新国語辞典 第七版』は、従来から販売している『新明解国語辞典』『大辞林』に、教科書密着型として評価の高い『三省堂 現代新国語辞典』が加わることにより、DONGRIは高校国語科のニーズにより広く対応できるようになる。
新・三省堂セット(学校向け専用セット品)は、これまで辞書の内訳が固定だったセット品は、中高一貫校セットを除き、今後完全な「組み合わせ自由」となる。。例えば、『三省堂6辞書セット』はDONGRIがラインナップする三省堂の辞書10点から、任意の6点を選択して導入することができる。
同一分野の辞書を複数選択することも可能なため、2種類の国語辞典あるいは英和辞典を併用したい学校にとって、新・三省堂セットは有力な選択肢となる。
関連URL
最新ニュース
- 授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」、茨城・つくばみらい市教委が導入(2023年12月6日)
- デジタル家庭学習教材「天神」、「那覇市まなびクーポン」の対象として登録(2023年12月6日)
- コドモン、茨城県稲敷市の公立認定こども園・幼稚園でICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月6日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が福岡県大野城市で提供を開始(2023年12月6日)
- デジタルスキル習得から就業まで一気通貫支援の「デジ×チャレ」、雲南市で募集開始(2023年12月6日)
- デジタル田園都市国家構想交付金はなぜ使えないのか =自治体DX推進協議会調べ=(2023年12月6日)
- 約9割が、就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視 =学情調べ=(2023年12月6日)
- データミックス×神戸大学、社会人向けに「DXエキスパート育成プログラム」を実施(2023年12月6日)
- ayax、「手のひらではじめるPython学習」PyWebスマホ版バージョンアップ(2023年12月6日)
- サーティファイ、「大学入試、社会での活用を見据えた『情報Ⅰ』学習のポイント」23日開催(2023年12月6日)