- トップ
- 企業・教材・サービス
- 進研ゼミ小学講座、オンライン完結の「全国規模の実力診断テスト」を無料実施
2023年11月14日
進研ゼミ小学講座、オンライン完結の「全国規模の実力診断テスト」を無料実施
ベネッセが運営する「進研ゼミ小学講座」は、申込みから受検・提出・結果確認までの全てをオンラインで完結する「CBT形式」(Computer Based Testing:コンピュータ ベースド テスティング)で、全国の小学生を対象にした「実力診断 基礎学力テスト」を、11月13日~2024年1月8日の期間、無料で実施する。
同テストは、CBT形式が初めての小学生でも取り組みやすい工夫がされており、例えば、国語の長文読解問題のような、文章・資料を見ながら解く問題については、文章・資料と問題を同時表示させる「画面2分割機能」を実装。文章と問題を同時に見ることで解きやすさを実現した。
また、テストに取り組む前に、実際に操作ができるチュートリアルを用意し、操作で迷うことがないように工夫されているほか、「メモ機能」を使って計算式などを書き込むこともできる。国語の読解問題では、文章に下線を引くこともできる。
手もちのパソコン・タブレットで、申し込み後すぐに受検でき、全国水準で今の実力・順位が確認できる。また、単元別に学習理解度を即時に得点化して分析。基礎から挑戦問題まで取り組むことができ、「計画力」「やりぬく力」「見直す力」などの「学習力」も診断して、アドバイスを行う。
長年の指導実績をもとに厳選した、小学生がその学年で間違えやすい「復習問題」にも、受検後に無料で取り組むことができる。
実施概要
実施期間:11月13日(月)~2024年1月8日(月・祝)〈受検は11月25日(土)開始〉
対象:小学1~6年生
受検科目:国語・算数(小学1年生は算数のみ)
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)