- トップ
- 企業・教材・サービス
- コノセル、都立高校入試に特化した「デジタル教材」をリリース
2023年11月22日
コノセル、都立高校入試に特化した「デジタル教材」をリリース
コノセルは21日、都立高校入試に特化した自社教材をリリースした。
例年、都立高校入試は2月下旬に実施されることから、3カ月という短期で結果を出す入試対策が求められるほか、専門性の高い内容のため、教室や講師の質により、受験対策の格差が生じ合否に影響するという課題もある。
そこで同社は今回、教室や講師の質に依存せず、全ての生徒が都立高校入試までの3カ月間を効率的に過ごせるように、都立高校入試に特化した教材を開発。自社開発のアプリ・動画による高品質な授業と、学習データを活用した教室長によるコーチング型の指導の融合という独自の強みを生かして、生徒の志望校合格を後押しする。
同教材は、過去20年分の都立高校入試問題を分析したデータに基づき、本番同様の出題形式で演習を積んでいく。演習には制限時間が表示され、入試本番で必要な時間配分も含めた演習慣れができる。
生徒一人ひとりの学力や志望校レベルに合わせて、科目ごとにレベル分けをし、個々人に最適な入試カリキュラムを提示するのが特徴。全ての問題に動画・文字両方の解説が付いており、自分のペースに合わせて復習できる。
指導する教室長・講師にとっても、一人ひとりが向き合うべき問題、課題や優先度を明確にでき、適切に指導しやすくなる。
また、弱点・復習するべき問題が「最速1時間以内」で明確になる「模試/過去問振り返りシート」で、復習するべき問題を集中的に克服していく。
個々人の不正解箇所に合わせ、教材の中で取り組むべき問題が提示されるのが特徴で、生徒一人ひとりが身に付いていない単元を効率的に復習することができ、受験までの短い準備期間の中で学力を伸ばすことができるようになる。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)