2023年11月28日
LoiLo、岐阜市「ロイロ認定自治体認定記念オンライン講演」12月2日開催
LoiLoは、岐阜市が全国2番目の「ロイロ認定自治体」に認定されたのを記念して、12月2日にオンライン講演を、無料開催する。
同市は、同社の授業支援クラウド「ロイロノート」の本格導入からわずか1年で全市での利活用を推進し、ロイロ認定自治体に認定された。今回の記念講演では、同市教委学校指導課主幹の栗本光彰氏、同市立藍川北中学校教諭の藤井史弥氏が登壇し、同市での取り組み、授業事例を紹介する。参加無料で、申込みも不要。
同社では、「ロイロノート・スクール」を活用して、児童生徒の主体的な学びづくりに積極的に取り組んでいる自治体・学校を「ロイロ認定自治体・認定校」として認定しており、認定されることでロイロ認定ティーチャーによる無料研修など、様々な特典を受けることができ、自治体・学校内での利活用を促進できる。
開催概要
開催日時:12月2日(土)20:00〜21:00
視聴方法:当日、時間になったら「Zoom URL」から参加
(Zoom URL)
pwd=MDB3bEROUWJyZUozT2VvaVdiaThhUT09〈ミーティングID:849 7265 5096、パスコード:loilo〉
対象:教員、教育委員会、ICT支援員などの教育関係者
講演内容:
・「岐阜市ロイロ認定自治体への道のり」(栗本氏)
・「特別活動におけるロイロノートを活用して合意形成を図るための工夫について」(藤井氏)
参加費:無料(申し込みは不要)
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)