- トップ
- 企業・教材・サービス
- VISH、「園支援システム+バスキャッチ」導入数が2400施設を突破
2023年12月5日
VISH、「園支援システム+バスキャッチ」導入数が2400施設を突破
VISHは1日、幼稚園・保育園・認定こども園向けICTシステム「園支援システム+バスキャッチ」の導入施設数が2400施設を突破したと発表した。
2010年12月にサービスの提供を開始した同システムは、幼稚園・保育園・認定こども園のDX化を支援するクラウドサービス。リリースから13年間、目まぐるしく変化している保育業界の多様なニーズに合わせた機能開発を続け、幼稚園・保育園から認定こども園まで幅広い施設が利用できるサービスに成長している。その柔軟性と現場の業務負担軽減への貢献が評価され、導入施設数が2400施設を突破した。
同システムは、幼稚園・保育園の多忙な教職員の業務負担軽減、保護者の連絡手段のデジタル化はもちろんのこと、認定こども園の煩雑な事務処理への対応、幼児教育・保育の無償化の申請書類作成への対応、送迎用バスの置き去り防止を支援する機能の開発と業界への課題に対応したサービスとなっている。
基本機能は、園児数・教職員数に関わらず、初期費用0円、月額9900円(税込)から利用できる。インターネット経由でアクセスでき、端末台数の制限もないので、利用場所に依存せずにサービスが利用できる。また定期的に無料のアップデートを実施。常に最新の機能が利用できる。
関連URL
最新ニュース
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)
- 追手門学院大学、理工学部を開設し9学部で初の入学式(2025年4月7日)