- トップ
- 企業・教材・サービス
- ONE COMPATH、「TOPPANグループの新卒入社ITエンジニアが語るリアル」2月開催
2024年1月12日
ONE COMPATH、「TOPPANグループの新卒入社ITエンジニアが語るリアル」2月開催
ONE COMPATHは、新卒入社の現役エンジニアが本音で語る新卒就活生向けのオンラインMeet Up「TOPPANグループの新卒入社ITエンジニアが語るリアル ~現役エンジニアが皆さんの疑問にお答えします~」を2月7日に開催する。
2025年卒以降のエンジニア職に興味のある学生が対象。なお、同イベントは同社の文系出身エンジニアと理系出身エンジニアが日々の業務やよくある1日のスケジュール、適性や必要なスキルについて話ししつつ、参加者からチャットで届いた質問にリアルタイムで回答する。
同社は、地図検索サービス「Mapion(マピオン)」や電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」、ウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」などのWebサービスを運営しているTOPPANグループの企業。毎年新卒採用を行っており、2024年度には6名の新しい仲間たちを迎える予定。
2019年にONE COMPATHとしてスタートを切ってから間もなく5年。前身であるマピオン(1997年設立)時代から会社を支えてくれている社員に加えて、ONE COMPATHの社員として入社したメンバーも徐々に増えてきた。
ONE COMPATHとしての文化や体制が整ってきた中で、さらに新しい考え方や価値観を持った就活生が同社に興味を持ち、さらに入社して一緒に会社を盛り上げたいと思ってもらえるよう開催するという。
開催概要
開催日時:2月7日(水)17:00~18:00(16:30開場)
開催形式:オンライン(ウェビナー)
対象者:2025年卒以降のエンジニア職に興味のある学生
費用:無料
トーク内容:
(1)TOPPANグループの新卒入社ITエンジニアが語るリアル【文系編】 ~文系卒でもエンジニアやっていけるよ~
(2)TOPPANグループの新卒入社ITエンジニアが語るリアル【理系編】 〜ONECOMPATHの新卒エンジニアの働き方を紹介します!〜
(3)座談会
登壇者以外にも先輩エンジニアが複数名参加し質問に答える
関連URL
最新ニュース
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)
- エーアイアカデミー、生成AIの基礎から実践まで学ぶ「生成AIコース」リリース(2025年1月17日)