2024年1月19日
保護者のうち中学受験賛成派は約3割、子どもの声を尊重する声が多い=イー・ラーニング研究所調べ=
イー・ラーニング研究所は18日、「受験とキャリア教育に関する調査」の結果を公表した。
調査は、子どもを持つ親や親族を対象に12月5日~26日に行われ、334名から回答を得た。
それによると、約3割の親が子どもの中学受験に賛成と回答した。その理由としては「より良い環境で学んでほしいから」が最も多くなった。
一方で、「どちらかというと受験しなくても良いと思う」「受験しなくても良いと思う」と回答した親は合わせて約7割となり、その理由としては「好きなように時間を使ってほしいから」が圧倒的多数を占めた。
中学受験は「子どもが受験を希望するとき」や「子どもが進みたい進路に必要となったとき」にさせたいという回答がいずれも半数近くに上り、子どもの意見を尊重する声が多い結果となった。
約8割の親が2025年から大学受験に「情報」が追加されることを知らないと回答した一方で、9割以上が「情報」などの新しい科目の授業が小学生の時から必要だと考えていた。
「情報」のほかに必要だと思う教育内容を複数回答で訊ねたところ、1位「コミュニケーション能力」、2位「金融リテラシー」、3位「ディスカッション能力」が上位を占めた。
また、「情報」など追加で必要になるスキルはどこで学習させたいと思うかを訊ねたところ、コロナ禍で注目されていた家庭学習やオンライン学習を抜いて「学校」が最も多くの回答を集めた。
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)