2024年1月24日
相模原市の会社を知る・学ぶ中高生向けイベント「職業体験EXPO」無料開催
相模原市は、中・高生などを対象に、職業体験で市内の様々な企業の取り組みや製品、技術などを紹介し、仕事や職業、社会の成り立ちについて学ぶイベント「職業体験EXPO 2023 in 相模原」を2月3日にリアルとオンラインのハイブリッドで無料開催する。
同イベントは、同市が中高生向けに初めて開催する職業体験イベントで、キャリア教育の望ましい勤労観・職業観を育むとともに、地元への愛着を醸成し、将来的な若者の市内定着、市内回帰の促進を図るのが狙い。
現在、参加者を募集しており、参加者は普段見ることができない実際の企業活動に触れることで、将来のキャリア形成の参考にすることができる。
開催概要
開催日時:2月3日(土)12:00~17:00(入退場自由)
開催会場:相模原市立産業会館1F多目的ホール[相模原市中央区中央3-12-1]
対象:中学生・高校生など(保護者の参加も可。また、市外在住者も参加OK)
内容:相模原市内の企業による、中高生向けの講義や体験などの提供
参画企業(50音順):
①アシスト
②アムジー
③イノウエ
④AIRWOLF
⑤F-Design
⑥オギノパン
⑦ 近藤義歯研究所
⑧昭和真空
⑨ブックオフグループホールディングス
定員:リアル会場300人、オンライン500人
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)
- 延岡学園、2026年4月に高校生ホワイトハッカーやデータアナリストなどを育成する情報科「TECHLETE」新設(2025年2月19日)