2024年1月25日
高校3年生が回答、受験が終わるまでの我慢TOP5=リクルート調べ=
リクルートが提供する進路情報メディア「スタディサプリ進路」は24日、高校3年生の「受験中の我慢」に関するアンケート調査の結果を公表した。
調査は11月22日・24日に、高校3年生男女(スタディサプリの高校生エディター&公式LINE登録者)を対象に行われ、598件の有効回答を得た。
それによると44.1%が12月末までに受験が終了したと回答した。早く受験を終了することで1月~3月は自由時間。そこで受験が終わるまで我慢していたことを訊ねると、TOP5は、友達と遊んだり旅行したりすること、また、趣味や寝たりと一人でリラックスすることも人気、という結果になった。
4月の入学までにやりたい・やろうとしていることの平均予算は「4万6901円」に。それは同社の「高校生お小遣い実態調査2023」で発表された1カ月分の小遣い平均額「4950円」の約9カ月分にあたる。テーマパークや推し活、SNSで見た映えるスイーツのカフェなどに友達と行きたい、という声が多く聞かれた。
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)