2023年4月27日
高校生が選ぶ「担任の先生になってほしい芸能人」No.1は櫻井翔=リクルート調べ=
リクルートが提供する進路情報メディア「スタディサプリ進路」は26日、スタディサプリ編集部の高校生エディター&公式LINE登録者を対象に「理想の先生」についてアンケートを実施した結果を公表した。
調査は3月14日~16日に行われ、694名から有効回答を得た。高校生が選ぶ「担任の先生になってほしい芸能人」は1位が嵐の櫻井翔さん、2位がサンドウィッチマンの伊達みきおさん、3位が謎解クリエイターの松丸亮吾さんという結果となった。「面白い授業をしてくれそう」「悩みがある時に適切なアドバイスをくれそうだから」などの理由が寄せられた。
そこで「担任の先生はどんな存在?」と訊ねたところ、圧倒的1位は「進路・勉強相談ができる人」となった。また「勉強に関する悩みがある時、先生に一番してもらいこと」と、理想の関わり方について訊いたところ、「褒めてほしい」「励ましてほしい」という答えが上位を占め、「共感してほしい」が3位に挙がった。
アンケート結果の詳細は「スタディサプリ進路」内の「#高校生なう」に掲載している。
関連URL
最新ニュース
- 児童生徒が最も検索した言葉は「死にたい」「いじめ」「自殺」=OVAが「SOSフィルター」のデータ公開=(2025年7月18日)
- ICT CONNECT21、教育委員会対象「教育著作権エヴァンジェリスト育成事業2025」受講者の募集開始(2025年7月18日)
- 東京都、小中学生向けに福祉の仕事に関するキャリア教育プログラムを提供(2025年7月18日)
- ゲシピ、埼玉県久喜市で「eスポーツ英会話」を活用した不登校支援開始(2025年7月18日)
- 小学生の夏休み、保護者の約3割が「留守番をさせる」と回答 =千調べ=(2025年7月18日)
- 約6割が自分の子どもは読書感想文が「苦手だと思う」、役に立つと思うのは「文書作成のサポート」=楽天ブックス調べ=(2025年7月18日)
- CLACK、サイボウズから「使用済みPC140台」を譲受(2025年7月18日)
- 文京区教育委員会×国際バカロレア機構「これからの教育を考えるシンポジウム」30日開催(2025年7月18日)
- ナガセ、「東大を目指す生徒の保護者向けセミナー」8月東京・名古屋・大阪で開催(2025年7月18日)
- こうゆう、無料オンライン講演会「中学受験の始め方」9月12日に開催(2025年7月18日)