2021年11月19日
高校生が選ぶ「今年中に流行が終わると思う言葉ランキング2021」TOP5=スタディサプリ調べ=
リクルートの進路情報メディア「スタディサプリ進路」は、高校生エディター&公式 LINE 登録者を対象に「最近の流行語」についてアンケートを実施した。
「2021年中に流行が終わると思う言葉」を聞いたところ、1位は女性芸人がネタの中で使っていた疑問を表す「はにゃ?」、2位は映画・漫画で話題となった「ひよってるやついる?」大人から見るとまだ新しい言葉に思えるものばかりだが、高校生はすでに見切りをつけている様子。
「大人が使っていたらイタいと思う若者言葉」を聞くと、1位が「ぴえん」、2位は「はにゃ」。
フリーコメントでは「無理している感」がイタいという声が多いが、「大人は丁寧な言葉がカッコいい」と品格や手本としての存在を求める声もあり、ただダサいという理由だけではないことも分かったという。
今回のアンケート調査は、10月27日(水)~11月7日(日)。調査方法は、インターネットリサーチ。対象は、全国高校生男女(「スタディサプリ進路」の高校生エディター/公式 LINE 登録者)で、有効回答数は500(男子 137、女子 363)だった。
関連URL
最新ニュース
- コクヨ、「しゅくだいやる気ペン」を使った家庭学習習慣化の実験結果を公表(2023年12月1日)
- 東京大学、パロアルトネットワークスの次世代ファイアウォールで学内ネットワーク刷新(2023年12月1日)
- ゼロ高等学院、ECサイト構築SaaS「makeshop by GMO」を活用した教育プログラムを開始(2023年12月1日)
- ちくご川コミュニティ財団、「多様な学び基金プロジェクト」のクラファン開始(2023年12月1日)
- 日米英語学院、短期集中型の「英検 準1級オンライン冬休み集中講座」開講(2023年12月1日)
- 日本文化教育推進機構、「相手に伝わる工夫」が学べる「なりきり広告クリエイター」実践校募集(2023年12月1日)
- C&R社、「データの整形・加工作業を自動化できるパワークエリとは」動画無料配信(2023年12月1日)
- paiza、大学・専門学校の教員向け「大学におけるデータサイエンス教育最前線!~中央大学様事例~」開催(2023年12月1日)
- デジタルデータソリューション、25新卒エンジニア志望学生向け「1day仕事体験CTF」開催(2023年12月1日)
- 保育ICT導入検討の人向け「無料で使えるICT 操作方法を大公開」12月開催日程(2023年12月1日)