2022年9月30日
高校生が選ぶ「体育教師になってほしい芸能人」、TOP3は竹内涼真、なかやまきんに君、平野紫耀 =渋谷トレンドリサーチ調べ=
アイ・エヌ・ジーは29日、同社が運営する「渋谷トレンドリサーチ」が、流行に敏感な関東の高校生男女100人を対象に実施した、「スポーツに関するトレンド調査」の結果をまとめ発表した。
それによると、高校生に「体育の教師になってほしい芸能人」を聞いたところ、1位は木曜ドラマ「六本木クラス」で主演を務めた俳優の「竹内涼真(29)」22.0%だった。「映画のアクションシーンがカッコ良かったから」(高1男子)というコメントが挙がったほか、「運動神経が良くて絶対優しいから」(高3女子)という生徒もいた。
2位は現在再ブレイク中の元祖筋肉芸人の「なかやまきんに君(44)」20.0%。「ネタをしながら楽しく教えてくれそう」(高2男子)や、「俳優だとカッコ良過ぎて運動神経が悪いことを知られるのが恥ずかしいけど、きんに君なら楽しそう」(高3女子)などの声が寄せられた。
3位には、King&Princeのメンバー「平野紫耀(25)」18.0%がランクイン。「運動神経抜群で何でも出来ちゃうイメージ」(高3女子)、「情熱的な指導をしながらも優しく応援してくれそう」(高3女子)といったコメントが寄せられた。
以下、4位「吉沢亮」12.0%、5位「田中圭」10.0%、5位「横浜流星」10.0%、7位「櫻井翔」9.0%、8位「春日俊彰」8.0%、8位「木村拓哉」8.0%、10位「山﨑賢人」7.0%。
アンケートで、男子高校生からの人気が最も高かったのは、「なかやまきんに君」で、女子高校生からの人気が最も高かったのは、「竹内涼真」だった。
また、高校生が「好きなスポーツ」を尋ねたところ、1位は「サッカー」36.0%。「試合がTVでよく流れていたり、周りに経験者が多かったので自然と興味を持った」(高3女子)、「物心がついた時には足元にボールがあった」(高3男子)といった声が寄せられた。
2位の「バスケットボール」31.0%は、「両親がやっているから」(高3女子)、「体育の授業をきっかけに好きになった」(高2男子)などのコメントが挙がった。
3位は「野球」27.0%。「甲子園を両親と一緒に見て感動したから」(高3女子)、「オリンピックの試合を見てカッコ良いと思ったから」(高1男子)などの理由が挙げられた。
以下、4位「バドミントン」21.0%、5位「バレーボール」19.0%、6位「水泳」10.0%、6位「テニス」10.0%、8位「スケートボード」5.0%、8位「フィギュアスケート」5.0%、8位「ラグビー」5.0%と続いた。
男子高校生からの人気が最も高かったのは「サッカー」で、女子高校生からの人気が最も高かったのは「バスケットボール」だった。
「好きなスポーツ漫画」を聞いたところ、男女共に人気が最も高かったのは、バレーボール漫画「ハイキュー!!」47.0%だった。バレーに関する知識が全くないという人でも楽しめるような内容になっていることから、人気を集めているようだ。
以下、2位「黒子のバスケ」23.0%、3位「スラムダンク」22.0%、4位「弱虫ペダル」11.0%、5位「ダイヤのA」8.0%、6位「アオアシ」7.0%、7位「テニスの王子様」6.0%、8位「MAJOR」5.0%、9位「あひるの空」4.0%、10位「DAYS」2.0%、10位「あさひなぐ」2.0%、10位「キャプテン翼」2.0%などが続いた。
ランキング上位には連載が終了している漫画が多く、名作は何年経っても色褪せない様子が覗える。
また、高校生たちがピックアップする「次にくるトレンド」を聞いたところ、食べ物では「JKケーキ」、ファッションでは「ポップコーンバッグ」が挙げられた。
「JKケーキ」はお菓子やキャンドルでデコレーションしたケーキのことで、「ポップコーンバッグ」は凹凸のある素材のバッグで、韓国好きの女子高校生の間で人気を集めている。
この調査は、関東の高校生(15~18歳)男女を対象に、8月18日~24日にかけて、WEBアンケートの形で実施した。有効回答数は100人。
関連URL
最新ニュース
- 通信制高校サポート校「DASS」、23日開催の「通信制高校合同相談会」に参加(2023年9月22日)
- 『ネットトラブル防止!検定システム』の実証スタート~今なら各家庭や学校から無料で参加可能~(2023年9月22日)
- 親が1学期に効果を感じたのは「ICT教育の強化」「金融教育」「キャリア教育」=イー・ラーニング研究所調べ=(2023年9月22日)
- 初任給が高い企業は「志望度が上がる」の回答が9割に迫る =学情調べ=(2023年9月22日)
- 異文化英語授業「ECOM Cultures」、京都市内7つの小中学校で実証実験(2023年9月22日)
- 「若者に教員になることを薦める」日本人19%で29カ国中2番目の低さ=イプソス調べ=(2023年9月22日)
- 保育士採用、約55%の施設が「採用がしにくくなってきている」と回答=コドモン調べ=(2023年9月22日)
- Okta Japan、関西学院がアイデンティティの認証・認可基盤に「Okta WIC」を導入(2023年9月22日)
- Box Japan、関西学院が多様な学びを実現するコンテンツ管理基盤として「Box」を全学導入(2023年9月22日)
- 武蔵野大学、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラムプラス」に選定(2023年9月22日)