2023年1月13日
高3生の受験に対する感情、TOP3は「はらはら」「どきどき」「そわそわ」 =リクルート調べ=
リクルートは12日、全国の高校3年生男女534人を対象に実施した、「受験についてのアンケート調査」の結果をまとめ発表した。
それによると、受験直前の高3生に「受験に対する率直な感情」を聞いたところ、1位「はらはら」30.5%、2位「どきどき」25.7%、3位「そわそわ」21.0%という結果になり、TOP3には落ち着かない不安や緊張の様子がランクインした。
その理由となるような、「受験に対して不安に思っていること」については、「勉強について」83.7%が1位だったほか、2位は約4割(39.1%)が「健康・体調への不安」と回答。フリーコメントにも「コロナ」というキーワードが多くみられ、まだまだコロナ禍の受験であることがうかがえる。
また、「受験の前日に家族にどのように接してほしいか」を尋ねたところ、1位はダントツで「そっとしておいてほしい」50.9%だった。2位は「全力で応援してほしい」16.1%、3位は「会話をしてほしい」15.5%。
「そっとしておいてほしい」の理由については、「いつも通り接してくれないと、受験を意識しすぎて緊張してしまうから」(愛知県・高3女子)や、「自分の空気を作りたい」(長崎県・高3男子)と理由はそれぞれ。応援する気持ちがあるからこそ、そっと見守ってもらいたい、というのが本人たちの希望のようだ。
この調査は、全国の高校3年生男女(「スタディサプリ進路」の高校生エディター/公式LINE登録者)を対象に、2022年11月17日~20日にかけて、インターネットで実施した。有効回答数は534人(男子164人、女子346人、性別選択無し24人)。
関連URL
最新ニュース
- FastLabel、崇城大IoT・AIセンターらと「熊本市のDX人材育成事業」を開始(2023年1月30日)
- 23高卒採用、86.9%の企業が「増やした・昨年同様」と回答 =ジンジブ調べ=(2023年1月30日)
- Z世代の約7割が「リスキリングという言葉を聞いたことがない」と回答 =UZUZ調べ=(2023年1月30日)
- 英会話学習者の9割に挫折経験あり =スピークバディ調べ =(2023年1月30日)
- 武蔵野大、創立100周年記念事業 スマートインテリジェンスキャンパスプロジェクト発表(2023年1月30日)
- 学習院、大学含む付属校すべての大量データを「Dell PowerScale」で一元管理(2023年1月30日)
- 日本文化教育推進機構、小学生対象「書くって大切なこと」プロジェクト実践校を募集(2023年1月30日)
- 仙台育英、秀光中学校・秀光コースサイエンス・チャレンジ 岩手医科大との連携講座(2023年1月30日)
- MetaLab、BonBonと「MEキャンパス」にてアバターで相談できるカウンセリングサービス開始(2023年1月30日)
- DeNA、「プログラミングゼミ」複数端末を一括設定できる機能を追加(2023年1月30日)