2024年1月30日
ワオ高校、「2024年4月 転入学 説明会」オンライン開催
ワオ高等学校は26日、高校1年生・2年生向け「2024年4月 転入学 説明会」を2月と3月に開催することを発表した。
高校生に占める通信制生徒の割合(公立・私立)は、2023年に約12人に1人になった。通信制高校の生徒数が増加している要因の一つは、転入学者数の増加。通信制高校の年度途中入学者数は、3万1530名(2022年度、公立高1963人、私立高2万9567人)、通信制高校では約3割を転入学の生徒が占めている(文部科学省「学校基本調査」)。
これは、昨今の通信制高校における新しい学びの仕組みや自由な校風、柔軟な対応などが受け入れられているものと思われる。
ワオ高校には、他校から転入学してきた生徒が数多く在籍しており、転入学の理由もさまざま。そして、数ある通信制高校の中からワオ高校に転入学した生徒たちが、新たに輝ける場所・学びを見つけ活動をしているという。
転入学説明会では、通信制高校の仕組みやワオ高校での学習や学校生活の説明に加えて、卒業後の進路はもちろん、現在の修得単位数の引継ぎなど、不安に丁寧に応えていくという。
転入学説明会概要
開催日時:
・2月3日(土)13:00~14:00
・2月23日(土)10:00~11:00
・3月16日(土)10:00~11:00
開催場所:オンライン(オンライン自習室 WAO25)
対象:高校1年生、高校2年生、保護者、学校関係者
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)