1. トップ
  2. データ・資料
  3. SVC、調査レポート「発達障害と睡眠障害は関係ある?」

2024年2月26日

SVC、調査レポート「発達障害と睡眠障害は関係ある?」

SVCは21日、同社が運営する発達に悩みを抱える保護者向けQ&Aサービス「ふぉぴす」にて、1~12歳までの子どもの発達に悩む保護者を対象に実施した「発達が気になるお子さまの保護者の方に、発達障害と睡眠の不安定さは関係あると思うかどうか」のアンケート調査の結果を公表した。


それによると、「発達障害と睡眠の不安定さは関係あると思いますか?」の問いには、「あると思う」47.4%、「ないと思う」13.7%、「分からない」38.9%の回答となった。

「あると思う」の回答では、「軽度の発達障害を持つ上の子も同じなのが、赤ちゃんの時から寝つきが悪く、未だに夜はなかなか寝ようとしません。ひどいときは昼夜逆転することもあります」「小さい時から睡眠中に頭を床に打ちつけたり手で叩いたりする」などのエピソードが寄せられた。

「ないと思う」の回答では、「睡眠に関してはすぐ寝る方なので問題ないですが、朝起きる時間がいつも6時になると決まって起きてきます」「3歳長女が自閉スペクトラム症、IQ低めなのですが初めての育児で驚くほど手がかからず早い月齢からひとり遊びし、夜19時から朝7時までしっかり夜泣きもせずに寝る子でした。私の周りでは小さい頃から手がかからない子は発達障害の可能性があると言われていたので診断名が出るまでは『うちの子はよく寝るし手がかからない、もしかして』と思っていました」などのエピソードが寄せられた。

調査では、発達障害と睡眠の不安定さは関係が「あると思う」「分からない」との回答が全体で90%近く占める結果となった。「夜泣きや癇癪がひどく、発達障害と関係あるのでは」と考える方がいる一方で、「寝つきが良すぎるから発達障害かも」と考える人もいることが分かった。

関連URL

「ふぉぴす」

SVC

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス