2024年2月28日
TOASU、オンラインセミナー「生成AIの動向と求められるスキル」3月19日開催
学研ホールディングスのグループ会社TOASUは、オンラインセミナー「生成AIの動向と求められる人財~消える人材、生まれる人材~」を3月19日に開催する。
同セミナーでは、生成AIの進化と普及が業務と産業社会にもたらす大きな変化に焦点を当てる。
生成AIの最新動向を俯瞰しながら、これらの技術が「驚き」の段階から「普及」の段階へと移行している現状をデータサイエンティストが解説。同時に実際の業務への応用事例、例えば提案プロットの作成、会議のファシリテート、データ分析、対話型ITシステムの開発、学習カリキュラムの作成や個別指導補助など、AIが仕事のやり方をどのように変えるかを知ることができる。
AIの台頭によって、ヒトから置き換わっていくスキルと、これから求められる新たなスキル。生成AIが業務に与える影響が、未来の社会において求められる人物像にどう作用するのかを考える。
開催概要
開催日時:3月19日(火)15:00~16:00
開催会場:オンライン(ウェビナー)
費用:無料
対象者:生成AIが業務に与える影響を知りたい人、生成AIが人材育成に与える影響を知りたい人
申込期限:3月19日(火)13:00
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)