2024年3月4日
小中学生向け「NIJINアカデミー」、メタバース校舎で1日体験入学を開催
NIJINは、同社の小中学生向けオンラインスクール「NIJINアカデミー」で、同校に入学を検討している小中学生や保護者を対象に、メタバース校舎での1日体験入学を、3月13日に無料開催する。
当日は、実際にメタバース校舎に入り、ホームルームやホーム体育、授業などを体験。また、在宅でも学校に行くより学べる秘密や、我が子が自分らしさを取り戻せるための支援体制、高い出席認定率の理由についても説明する。
体験授業では、新潟市立上所小学校の算数教諭で、全国算数授業研究会全国幹事でもある志田倫明氏の授業を特別に開催。算数のイメージが180度変わる、「学ぶって楽しい!」「考えるって楽しい!」本物の楽しさが体験できる。
同アカデミーは、昨年9月に開校し、現在全国30以上の都道府県の100人超の小中学生が学んでいる。独自の教育カリキュラムで、「不登校であっても友達ができ、双方向の学びができる」ということで保護者からも好評を得ているという。
開催概要
開催日時:3月13日(水)9:40~21:00(12:00の昼食以降19:00まで休憩)
・「1部」9:40~12:00(校舎体験)
・「2部」19:00~19:45(体験授業)、20:00~21:00(学校説明会)
開催方法:オンライン(Zoom)
対象:小学1年~中学3年生
準備する物:PCまたはタブレット端末
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)