- トップ
- 企業・教材・サービス
- クラウドサーカス、パナソニックの環境教育プログラムにWebARなどを提供
2024年3月7日
クラウドサーカス、パナソニックの環境教育プログラムにWebARなどを提供
クラウドサーカスは6日、パナソニックと今年1月から開始した、「Panasonic GREEN IMPACT」を活用した小学生向け環境教育プログラムに、同社のWebAR・ブラウザAR「LESSAR」(レッサー)と、チャットボットツール「IZANAI」(イザナイ)を提供したと発表した。
同社はこれまで、パナソニックと「Panasonic GREEN IMPACT」をベースにしたプログラムを展開し、環境教育支援の取り組みを進めてきた。昨年8月には、「Panasonic GREEN IMPACT PARK」(パナソニックセンター東京1階)で実施された環境教育イベント「絶滅危惧種を救え!ARクイズラリー」に、プログラムを提供。
施設内の展示とワークシートに加え、チャットボットとARを活用したクイズに挑戦することで、参加者が環境問題の理解を深め、絶滅危惧種の保護について考えるきっかけをつくった。
今回、パナソニックは、小学校教育の課題を解決し、教育現場での教員負荷を低減するため、「Panasonic GREEN IMPACT」をベースに、「ストップ温暖化!カーボンニュートラルで地球を守ろう」と題したプログラムを小学6年生向けに企画・制作し、1月からスタートさせた。
同社は、今回のプログラムに参加した小学生が、家族と一緒に学び、コミュニケーションを深める体験を「チャットボット」と「WebAR」で提供。ワークシートに記載されたQRを読み込むと、チャットボットが起動し、オリジナルキャラクターと会話をしているかのように、プログラム内で紹介した環境問題をクイズ形式で復習することができる。
その後、小学生が「おうちでもできること」を回答することで、家族で環境問題について一緒に考え、コミュニケーションが深まるようにしている。また、チャットボットですべての質問に回答した後、WebARが起動して、「グリーン博士」の称号付きARフォトフレームで記念撮影もできる。
「LESSAR」は、アプリ無しのWebARを簡単に作成・運用できるARプロモーションツール。作成したWebARを、オンラインイベントや雑誌・商品などのプロモーション活動に活用、ユーザーはQRやURLから気軽で直感的なAR体験ができる。これまでに7800社以上(2023年12月末)の企業が導入。
また、「IZANAI」は、無料で始められるチャットボットツールで、通常のWEBサイト上でのFAQや問い合わせ対応だけでなく、キャラクターと会話をしているかのような没入体験もできる。これまでに2200社以上(同)の企業が導入している。なお、同社は、スターティアホールディングスの連結子会社。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)