- トップ
- 企業・教材・サービス
- MEME、学校向け集金サービス「スクペイ」を4月に正式リリース
2024年3月13日
MEME、学校向け集金サービス「スクペイ」を4月に正式リリース
MEMEは、シードラウンドで総額約7000万円の資金調達を実施したのに伴い、学校向け集金サービス「スクペイ」を、4月に正式リリースする。
同社は昨年9月、PE&HR、日本スタートアップ支援協会および個人投資家を引受先とした第3者割当増資で、総額約7000万円の資金調達を実施。事業拡大に向けた雇用の促進や、既存の親子向けお金のアプリ「manimo」(マニモ)と新サービス「スクペイ」を合わせた子育て世帯周りのお金のデジタル化と金融教育の普及に向け、事業を推進していくことにした。
「スクペイ」は、家庭と教育を繋ぐサービスとして、昨年12月にβ版をリリース。多くの学校から問合わせ・申込みを受けたことから、今春に正式リリースをすることにした。
「スクペイ」は、公立の小中学校向けの集金決済サービスで、集金業務をデジタル化することで業務負担を軽減。学校は、「スクペイ」を通じて請求書を保護者に発行でき、保護者は請求をスマホに受け取り、スマホで支払うことができる。
支払い方法は、好きな銀行口座を選んで、即時決済ができる。また、必要なのは利用料だけで、決済手数料はかからない。銀行口座の接続数は、2024年度中に約100行を予定している。
資金調達の概要
調達時期:2023年9月
調達金額:総額7000万円
引受先:PE&HR(Social Entrepreneur4投資事業有限責任組合)、日本スタートアップ支援協会(日本スタートアップ支援1号投資事業有限責任組合)、エンジェル投資家
関連URL
最新ニュース
- 小中高等学校の教職員の6割以上が学校の通信環境に不満を感じている =ITSUKI調べ=(2025年2月14日)
- 全国の高等学校 1人1台の端末利用が95.3%=旺文社調べ=(2025年2月14日)
- 大学入試、60%が「学校推薦型・総合型選抜」で受験 =じゅけラボ予備校調べ=(2025年2月14日)
- スキルアップ研究所、「年代別のキャリアアップにおけるリスキリングの実態とその課題に関する調査」結果発表(2025年2月14日)
- TAG STUDIO、「英語コーチングを始める前に怪しいと感じたか」調査結果(2025年2月14日)
- インターパーク、大分県立情報科学高校でノーコードツールを活用したキャリアブーストハッカソンを17日開催(2025年2月14日)
- OPExPARK、信州大学医学部附属病院脳神経外科で手術記録システムOPeDrive導入(2025年2月14日)
- 次世代ロボットエンジニア支援機構、運営ボランティアなどを募集(2025年2月14日)
- ミカサ商事、教職員向けセミナー「生成AIの力で広がる学びの場」22日開催(2025年2月14日)
- 永賢組、最新AI技術をプロから学べる小中学生向け無料イベントを3月22日開催(2025年2月14日)