2024年3月21日
文科省、学習支援ポータルサイト「子供の学び応援サイト」をリニューアル
文部科学省は19日、総合教育政策局が運営する学習支援ポータルサイト「子供の学び応援サイト」を、子どもたちの「知りたい!」「やってみたい!」を応援するサイト「きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊」にリニューアルし新たにオープンした。
リニューアルオープンした同サイトは、主に小学生が対象で、1人1台に端末の配布が広がっている背景から、タブレットなどを活用しながら無償で利用できる学習コンテンツを紹介していく。
総合的な子どもの学びや夏休みの自由研究の際に役立つものなどを含め、広く子どもの学びに資する学習コンテンツを掲載。子どもが「好き」をきっかけに、様々な角度から調べて考えるきっかけを与えられるサイトを目指している。
リニューアルオープンにあわせて、日本の教育者としてYouTubeを中心に活動している「葉一」氏と、「QuizKnock」CEOの伊沢拓司氏による特別対談コンテンツを配信。「自分の好き」や「学ぶこと」について、子どもだけでなく、大人にも伝えたいメッセージが詰まった動画になっている。
【リニューアルの概要】
①「キーワード検索」「目的」「学年」「教科別」など、様々な角度から学習コンテンツが検索でき、自分の興味関心に合ったコンテンツが検索できる
②「文化」「算数」「日本の文化」など、様々な切り口のコンテンツページがあり、簡単に気になるサイトへの遷移が可能
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)