2024年3月27日
「第36回国際情報オリンピック」「第4回ヨーロッパ女子情報オリンピック」日本代表選手を決定
情報オリンピック日本委員会は25日、「第36回国際情報オリンピック(IOI 2024)」と、「第4回ヨーロッパ女子情報オリンピック(EGOI 2024)」の日本代表選手を発表した。
「第23回日本情報オリンピック(JOI 2023/2024)」予選に参加した2508名からJOI本選での選考を経た、成績優秀者28名(内1名欠席)による「JOI春季トレーニング」(3月20日~24日)をNTT DATA 駒場研修センターで実施。4回の競技(各5時間3課題)・解析・解説を実施し、その結果に基づき、9月1日~9月8日 エジプト・アレクサンドリアで行われる「第36回国際情報オリンピック(IOI 2024)」の日本代表選手4名を決定した。
「第36回国際情報オリンピック(IOI 2024)」日本代表選手
尼丁 祥伍 さん 灘高等学校 高2
太田 克樹 さん 筑波大学附属駒場高等学校 高1
林 涼太郎 さん 筑波大学附属駒場高等学校 高2
平澤 由埜 さん 神奈川大学附属中学校 中2
また、「日本情報オリンピック第4回女性部門(JOIG 2023/2024)」では、予選に参加した666名から、JOIG本選を経て成績優秀者10名(内1名欠席)が、NTT DATA 駒場研修センターで開催された「JOIG春季トレーニング」(3月20日~24日)に進出。トレーニングでは、講義・演習等に加え、2回の競技(各5時間4課題)を実施し、その結果から、日本代表選手4名を決定した。
「第4回ヨーロッパ女子情報オリンピック(EGOI 2024)」日本代表選手
植田 奈々子 さん Rugby School 高2
志村 瑛美 さん 東京都立新宿山吹高等学校 高1
籏智 里奈 さん 洛南高等学校附属中学校 中2
藤居 星 さん 北海道札幌南高等学校 高2
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)