- トップ
- 企業・教材・サービス
- PFU、「小1の壁を乗り越えるアイテム」が10人に当たるキャンペーン開始
2024年3月27日
PFU、「小1の壁を乗り越えるアイテム」が10人に当たるキャンペーン開始
PFUは26日、小学1年生とその家族を対象に、「小1の壁を乗り越えるアイテムが当たる!ScanSnap×小1の壁突破キャンペーン」を開始した。応募は4月9日まで。
同社は、「小1の壁」の中でも学校プリントが大量に配られることで「情報やタスクの整理」が難しくなる問題に着目。昨年8月から、イメージスキャナー「ScanSnap」を活用した学校プリントなどの情報整理から、家族が助け合う仕組みづくりまでをサポートする「小1の壁突破プロジェクト」を実施してきた。
今回のキャンペーンでは、同プロジェクトの参加者の声から選定した、小1の壁を乗り越えるアイテム「ScanSnap iX1600(白)」「A3キャリアシート」「アレクサ Echo Show5 第3世代」の3点セットを、抽選で10人にプレゼントする。
また、4月12・14日には、「小1の壁を乗り越えるノウハウ」を伝授するウェビナーも開催。整理収納アドバイザーを講師に招き、プロジェクト参加者の「ねここあんな。」さんと共に、ScanSnapが提供する解決策を通じて、情報整理のコツや夫婦での情報共有方法、子どもとの接し方など、小1の壁を乗り越えるヒントやアイデアを紹介する。
【キャンペーンの概要】
応募期間:3月26日(火)~4月9日(火)23:59まで
応募資格:
・キャンペーン期間中に、X(旧Twitter)もしくはInstagramで所定の方法で応募した公開アカウントの人
・日本国内に在住の人
応募方法:
■X(旧Twitter)の場合
①ScanSnap公式X(旧Twitter)「@ScanSnapJP」をフォロー
②同キャンペーンの投稿をリポスト
■Instagramの場合
①ScanSnap公式Instagram「@scansnap_jp.pfu」をフォロー
②同キャンペーンの投稿に「いいね!」
■同キャンペーンの投稿にコメントで当選確率がUP
「X(旧Twitter)」「Instagram」どちらもキャンペーン投稿にコメントすると当選確率がUP(コメント内容:小学1年生or新学期への不安や意気込み)
商品:抽選で10人に、プロジェクト参加者の声から選定した小1の壁を乗り越えるアイテム「ScanSnap iX1600(白)」「A3キャリアシート」「アレクサ Echo Show5 第3世代」の3点セットをプレゼント
当選通知:当選者には、ScanSnap公式アカウントからDMで連絡(賞品の発送はDMやEメールを通じて通知)
開催概要
開催日時:
第1回:4月12日(金)12:10~13:00
第2回:4月14日(日)12:10~13:00(第1回のアーカイブ配信)
開催方法:オンライン(Zoomウェビナー形式)
募集期間:3月26日(火)~4月10日(水)23:59まで
関連URL
最新ニュース
- 就活生の生成AI活用にメリットを実感 理由は“就活の効率化や公平性の担保”=ABABA調べ=(2025年6月23日)
- 不登校児童の保護者の3人に1人が「離職・減給」を経験=ガイアックス調べ=(2025年6月23日)
- 「子育て中にお金がかかるもの」ランキング=Biz Hits調べ=(2025年6月23日)
- AIは「10年後に最も影響力のあるテクノロジー」=ボッシュ調べ=(2025年6月23日)
- 国際エデュテイメント協会、教師のためのアントレプレナーシップ教育プログラムを募集開始(2025年6月23日)
- 児童生徒のデータプライバシー協会、GIGAスクール端末の「適切なデータ消去方法」などを提言(2025年6月23日)
- 自治医科大学、高校生小論文・プレゼン動画コンテスト「地域医療プレ体験キャンプ」開催(2025年6月23日)
- Cygames、学生対象「サイゲームス クリエイティブコンテスト2025」開催(2025年6月23日)
- ヴィリング、放課後等デイサービス向け療育教材「すてむぼっくす」新コースをリリース(2025年6月23日)
- ヴィリング、STEAM教育スクール「STEMON」が「ステモン伊那校」を7月新規開校(2025年6月23日)