- トップ
- 企業・教材・サービス
- デジタル・ナレッジ、「リカレント教育」に関するホワイトペーパーを無料公開
2024年3月27日
デジタル・ナレッジ、「リカレント教育」に関するホワイトペーパーを無料公開
デジタル・ナレッジは26日、「リカレント教育って何?リスキリング・生涯学習との違い、大学で導入するメリット(Part1)」と題するホワイトペーパーの無料ダウンロードを開始した。
同社は、昨今、オンライン教育の利用が爆発的に増えていることから、今回のホワイトペーパーなどの資料で、オンライン教育・研修の導入を検討している組織・教育機関に向けて、市場調査の支援として、様々なテーマで「お役立ち情報」を発信。基礎知識や導入のポイントを分かりやすく解説している。
【ホワイトペーパーの概要】
主な内容:
・第1章:リカレント教育とは?、リカレント教育とリスキリングの違い、リカレント教育と生涯学習の違い
・第2章:なぜ今リカレント教育が注目されているのか、日本におけるリカレント教育の現状
・第3章:大学がリカレント教育を導入するメリット
・第4章:デジタル・ナレッジの「大学向けリカレント教育支援ソリューション」
ダウンロード
(フォーム送信後に表示される「送信完了」ページで、資料ダウンロードサイトを案内)
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.225 東京成徳大学中・高 降矢貴充 先生(前編)を公開(2025年6月23日)
- 就活生の生成AI活用にメリットを実感 理由は“就活の効率化や公平性の担保”=ABABA調べ=(2025年6月23日)
- 不登校児童の保護者の3人に1人が「離職・減給」を経験=ガイアックス調べ=(2025年6月23日)
- 「子育て中にお金がかかるもの」ランキング=Biz Hits調べ=(2025年6月23日)
- AIは「10年後に最も影響力のあるテクノロジー」=ボッシュ調べ=(2025年6月23日)
- 国際エデュテイメント協会、教師のためのアントレプレナーシップ教育プログラムを募集開始(2025年6月23日)
- 児童生徒のデータプライバシー協会、GIGAスクール端末の「適切なデータ消去方法」などを提言(2025年6月23日)
- 自治医科大学、高校生小論文・プレゼン動画コンテスト「地域医療プレ体験キャンプ」開催(2025年6月23日)
- Cygames、学生対象「サイゲームス クリエイティブコンテスト2025」開催(2025年6月23日)
- ヴィリング、放課後等デイサービス向け療育教材「すてむぼっくす」新コースをリリース(2025年6月23日)