- トップ
- STEM・プログラミング
- イオンファンタジー、ゲーム学習カリキュラムをベネッセのオンラインスクールに提供
2024年3月29日
イオンファンタジー、ゲーム学習カリキュラムをベネッセのオンラインスクールに提供
イオンファンタジーは、同社のオンラインスクール「ゲームカレッジLv.99(レベルキュウキュウ)」のゲーム学習プログラムやカリキュラムを、ベネッセのオンラインならいごと「チャレンジスクール」が4月から開講する新講座「プログラミングbyマインクラフト」に提供する。
ゲームカレッジLv.99は、考えるチカラをゲームで伸ばす新しいならいごとで、「遊び」が持つ「学び」の効果を最大限に活かし、子どもたちが成長できるようなプログラムをゲームを通して実践していく。子どもたちがゲームをプレイしながら、これからの時代の教育で必要となる資質・能力を自発的に育成できるオンラインスクール。
また、「チャレンジスクール」は、「一流指導」「成長実感」「保護者の負担軽減」に徹底的にこだわった、全国どこにいても、「好きなこと」を自宅で学べるオンライン講座。
通信教育講座「進研ゼミ」を中心としたデジタル学習やオンライン授業の提供ノウハウをもとに、各ジャンルの一流パートナー企業と共同開発したベネッセ独自の「一流指導」による本物の学び体験を提供している。
全国統一基準の検定や級位の認定制度を設けたり、成果を披露する発表会などの「ハレの場」を用意することで、レッスンを続けるモチベーションの向上や「成長実感」を促すように設計されている。
すべてオンラインのライブレッスンで、教室への送迎の負担がなく、共働きで忙しい家庭でも気軽に受講できる。
関連URL
最新ニュース
- 8割以上の学生が「将来に向け資格を取得したい」と回答 =アビタス調べ=(2025年4月4日)
- Classi、保護者連絡サービス「tetoru」の自治体連絡機能が東京・北区教委に導入(2025年4月4日)
- コドモン、東京都荒川区の保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月4日)
- 長野県中野市とコドモン、保育DXに関する連携協定を締結(2025年4月4日)
- 大学受験、「どうせ無理」と周囲から言われながらも合格した人の“秘策”とは =A.ver調べ=(2025年4月4日)
- AI英会話アプリ「スピーク」、⽇本⼈の英語 実は訪⽇外国⼈は理解できている説検証(2025年4月4日)
- 東北大学、社会人向け講義「実践的量子ソリューション創出論」受講生募集(2025年4月4日)
- 東京科学大学、社会人向けMOT講座「エッセンシャルMOT夏季集中コース」受講生募集(2025年4月4日)
- 関西外国語大学、外国語学部の学生が生成AIを利用した語学学習システムの研究成果を発表(2025年4月4日)
- 三谷産業、生徒の出欠管理システム「neconome」を金沢大附属高校と開発(2025年4月4日)