2024年4月2日
プロキッズ、名工大「プログラミング体験講座」の企画・教材開発・運営を担当
プロキッズは3月29日、名古屋工業大学「プログラミング体験講座:カーリングロボットをプログラミングしてチームで対戦!」の企画、教材開発、運営を行ったと発表した。
イベントは、「女子生徒がテクノロジーに触れ、科学技術への関心や理数系の学びへの関心を早期に高める機会を作ろう」が目標。
愛知県を中心に小学5年生から中学3年生の女子児童・生徒が参加。「micro:bitロボットカーリング大会」の出場選手として、チーム戦を行った。
カーリング大会に向けて、手のひらサイズのマイコンボード「micro:bit」を搭載したカーリングロボットにプログラミング学習を施した。各チームが赤い円の中心に向かって「一直線に目指す方法」や「途中で曲がって目指す方法」など、さまざまな作戦を練りながらプログラミング。ロボットごとにモーターの回転速度が異なるため、参加者はロボットをまっすぐ進ませるためにタイヤの速さ設定の値を調節し、何度も試行錯誤を重ねた。
他にも、工学への興味関心を深め、理系分野の進路への具体的なイメージを育む場を設け、現役理系大学生や先生が、工学分野で学んだきっかけや楽しさについて紹介した。
イベント概要
日時:3月20日(水・祝)13:30~17:00
対象:小学5年生から中学3年生
場所:名古屋工業大学 ラーニング・コモンズLI:NCs
内容:モノづくりチャレンジ「プログラミング体験講座:カーリングロボットをプログラミングしてチームで対戦!」
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)