- トップ
- 企業・教材・サービス
- ライトワークスの企業向け学習サービス「まなびプレミアム」、サザビーリーグが導入
2024年4月4日
ライトワークスの企業向け学習サービス「まなびプレミアム」、サザビーリーグが導入
ライトワークスは3日、同社の企業向けeラーニング受け放題サービス「まなびプレミアム」を、サザビーリーグが導入したと発表した。
同時に、サザビーリーグは、かねてから利用中のライトワークス社製の学習管理システム(LMS)「CAREERSHIP」を刷新して、キャリア自律の促進を目的とした発展的な活用を開始。ライトワークスは今後、サザビーリーグのキャリア自律の促進を、「システム」「コンテンツ」「サービス」の面からサポートしていく。
「まなびプレミアム」は、1000本以上のeラーニング教材が受け放題の企業向け学習サービスで、人材開発のノウハウが詰まった高クオリティの教材を導入しやすい価格設定で提供。ビジネススキル・パソコンスキル・コンプライアンス・ハラスメント対策など、全社研修や階層別研修としても活用しやすい教材のラインナップで、JTBやセブン-イレブン・ジャパンなど多くの企業が導入している。
サザビーリーグは、様々な事業会社を傘下に持つ企業で、様々な業種業態や職種、本社や店舗などの職場環境の違いがある中で、全ての従業員の自己啓発支援として、汎用性があり、年間を通して社員全員がいつでも自由に学べる環境をつくりたいという思いから、今回、自由度が高く学習を継続しやすい仕組みを持つ「まなびプレミアム」を採用した。
サザビーリーグは、従業員の自己啓発支援に関して、従来の通信講座受講(約200種類)や資格取得(約100種類)の支援に加え、新たにオンライン英会話も会社負担で受講できるようにしたほか、「まなびプレミアム」の導入で、学習可能なコンテンツラインナップを大幅に拡充。1000本以上のeラーニングを自由に受講できる環境を提供して、従業員のスキルアップを支援している。
ライトワークスの「CAREERSHIP」は、戦略的な人材育成を可能にする統合型の学習管理プラットフォームで、企業・グローバル企業の学習管理のニーズを網羅的に満たした機能を持つ。上場企業売上TOP100社では47%の企業が導入し、2023年7月時点で利用ユーザー数が約455万IDになった。
関連URL
最新ニュース
- 8割以上の学生が「将来に向け資格を取得したい」と回答 =アビタス調べ=(2025年4月4日)
- Classi、保護者連絡サービス「tetoru」の自治体連絡機能が東京・北区教委に導入(2025年4月4日)
- コドモン、東京都荒川区の保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月4日)
- 長野県中野市とコドモン、保育DXに関する連携協定を締結(2025年4月4日)
- 大学受験、「どうせ無理」と周囲から言われながらも合格した人の“秘策”とは =A.ver調べ=(2025年4月4日)
- AI英会話アプリ「スピーク」、⽇本⼈の英語 実は訪⽇外国⼈は理解できている説検証(2025年4月4日)
- 東北大学、社会人向け講義「実践的量子ソリューション創出論」受講生募集(2025年4月4日)
- 東京科学大学、社会人向けMOT講座「エッセンシャルMOT夏季集中コース」受講生募集(2025年4月4日)
- 関西外国語大学、外国語学部の学生が生成AIを利用した語学学習システムの研究成果を発表(2025年4月4日)
- 三谷産業、生徒の出欠管理システム「neconome」を金沢大附属高校と開発(2025年4月4日)