- トップ
- 企業・教材・サービス
- ライトワークスの企業向け学習サービス「まなびプレミアム」、サザビーリーグが導入
2024年4月4日
ライトワークスの企業向け学習サービス「まなびプレミアム」、サザビーリーグが導入
ライトワークスは3日、同社の企業向けeラーニング受け放題サービス「まなびプレミアム」を、サザビーリーグが導入したと発表した。
同時に、サザビーリーグは、かねてから利用中のライトワークス社製の学習管理システム(LMS)「CAREERSHIP」を刷新して、キャリア自律の促進を目的とした発展的な活用を開始。ライトワークスは今後、サザビーリーグのキャリア自律の促進を、「システム」「コンテンツ」「サービス」の面からサポートしていく。
「まなびプレミアム」は、1000本以上のeラーニング教材が受け放題の企業向け学習サービスで、人材開発のノウハウが詰まった高クオリティの教材を導入しやすい価格設定で提供。ビジネススキル・パソコンスキル・コンプライアンス・ハラスメント対策など、全社研修や階層別研修としても活用しやすい教材のラインナップで、JTBやセブン-イレブン・ジャパンなど多くの企業が導入している。
サザビーリーグは、様々な事業会社を傘下に持つ企業で、様々な業種業態や職種、本社や店舗などの職場環境の違いがある中で、全ての従業員の自己啓発支援として、汎用性があり、年間を通して社員全員がいつでも自由に学べる環境をつくりたいという思いから、今回、自由度が高く学習を継続しやすい仕組みを持つ「まなびプレミアム」を採用した。
サザビーリーグは、従業員の自己啓発支援に関して、従来の通信講座受講(約200種類)や資格取得(約100種類)の支援に加え、新たにオンライン英会話も会社負担で受講できるようにしたほか、「まなびプレミアム」の導入で、学習可能なコンテンツラインナップを大幅に拡充。1000本以上のeラーニングを自由に受講できる環境を提供して、従業員のスキルアップを支援している。
ライトワークスの「CAREERSHIP」は、戦略的な人材育成を可能にする統合型の学習管理プラットフォームで、企業・グローバル企業の学習管理のニーズを網羅的に満たした機能を持つ。上場企業売上TOP100社では47%の企業が導入し、2023年7月時点で利用ユーザー数が約455万IDになった。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)