1. トップ
  2. 学校・団体
  3. 東北大学、社会人向け講義「実践的量子ソリューション創出論」受講生募集

2025年4月4日

東北大学、社会人向け講義「実践的量子ソリューション創出論」受講生募集

東北大学は2日、東北大学生と社会人向け講義「実践的量子ソリューション創出論」を「履修証明プログラム」へ拡張し、受講生を募集すると発表した。

「実践的量子ソリューション創出論」は、令和6年度から開催された、量子コンピューティング技術を使って課題を解決する講義で、昨年度は、文理の隔てなく全学年対象の科目だったが、社会人をはじめとした外部向けの履修証明プログラムとして、令和7年度から拡張した。

量子技術に関する知識がなくても、プログラミング(Python)から量子コンピューティングの利用方法まで、基礎から学べる講座となっている。

講座概要

日程:4月〜7月 毎週水曜日 17:30〜
受講料:10万円(教育訓練給付制度該当者は、修了後20%が返還)
方法:
基礎編)YouTubeにて講義・質疑応答
演習編)discordにてグループワーク
内容:
基礎編)量子コンピューティング技術やPythonのプログラミング技術を学ぶ。
演習編)グループワークを通し、実際に社会や企業の抱える課題に取り組む。
発表会)課題に対するソリューションを発表。
修了認定者には、東北大学が発行するオープンバッジ(デジタル証書)を付与。

詳細

関連URL

東北大学大学院情報科学研究科大関研究室

最新ニュース

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス